燃やすごみ4月から週2回 社会
粗大ごみの持込日は拡大へ
伊勢原市では4月から燃やすごみの収集回数がこれまでの週3回から2回に変更となる。 これは、資源の分別と、ごみの減量化...(続きを読む)
3月25日号
粗大ごみの持込日は拡大へ
伊勢原市では4月から燃やすごみの収集回数がこれまでの週3回から2回に変更となる。 これは、資源の分別と、ごみの減量化...(続きを読む)
3月25日号
3月16日に行われた成瀬中学校の環境講座で講師を務めた
高森在住 67歳
多忙な日々を生き生きと ○…震災5日後に成瀬中学校で行われた環境講座で1年生約200人に「...(続きを読む)
3月25日号
下平間在住 梶原礼子さんが快挙
第39回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(主催/(財)日本吟剣詩舞振興会)が3月13日に東京都内で行われ、梶原礼子さん(下平間)が入賞した。梶原...(続きを読む)
3月25日号
伊勢原市が阿夫利荘(大山)で被災者受け入れ開始
伊勢原市は、東日本大震災で起きた東京電力福島第一原発事故の影響を避けるため、原発周辺住民の一時的受け入れを3月19日から開始した。避難場所となってい...(続きを読む)
3月25日号
防犯への功労をたたえる
市内で防犯活動を積極的に推進して安全・安心なまちづくりに貢献した個人・団体に対する記念盾の贈呈が3月15日、伊勢原警察署(米山澄彦警察署長)で行われ...(続きを読む)
3月18日号
EVタクシー
相模中央交通(株) 導入から約2週間
二酸化炭素を排出することなく走行する電気自動車(EV車)を利用したEVタクシー1台が3月から市内を走っている。運行開始から約2週間、関係者に話を聞い...(続きを読む)
3月18日号
1セット1200円で販売中
伊勢原市の市制施行40周年を記念して販売されているオリジナルフレーム切手が好評な売れ行きとなっている。 この切手は3...(続きを読む)
3月18日号
高部屋小PTA広報紙
「第60回全国小・中学校・PTA新聞コンクール」(主催/毎日新聞社ほか)の審査結果がこのほど発表され、「PTA広報」の部で高部屋小学校PTA広報紙「...(続きを読む)
3月11日号
産能大
約60人分のワクチンに相当
産業能率大学の学生たちが3月2日、約2万5千個のペットボトルキャップをNPO法人「Reライフスタイル」に寄付した。...(続きを読む)
3月11日号
3月13日(日)に開催される第26回大山登山マラソン。沿道からランナーを応援する観客が手にする応援旗に、伊勢原発のゆるキャラ『オオヤマン』が登場する...(続きを読む)
3月11日号
大山登山マラソン
竜神通りでは、ランナーの歓迎イベント
第26回『大山登山マラソン』が3月13日(日)に開催される。伊勢原駅北口から大山阿夫利神社下社までの9・1Km、標高差約650mのワンウェイコース。...(続きを読む)
3月11日号
|
<PR>
2021年1月8日号