大森良三展を開催
4月25日まで (株)富祥
市内西富岡の(株)富祥で4月22日から25日(月)まで、〜パリのエスプリ〜大森良三展が開催されている。時間は午前10時から午後6時(初日は正午から)...(続きを読む)
4月22日号
市社会福祉協議会の登録団体「いせはらボランティアスクール」のメンバーたちが4月2日から10日までの9日間、伊勢原駅北口と南口で東日本大震災の義援金募...(続きを読む)
4月22日号
4月29日に楽市楽座チャリティーマーケット
伊勢原市商店会連合会の商業振興プロジェクト『いせはら楽市・楽座』は4月29日(祝)、東日本大震災を受け、伊勢原から元気の発信を目的とした『チャリティ...(続きを読む)
4月22日号
大震災から1ヵ月あまり
東日本大震災から1カ月。震災発生からこれまで、市内各地ではさまざまな形で復興支援が行われている。衣類や食材といった被災地で今必要とされている物資の支...(続きを読む)
4月15日号
県議選
投票率は前回を下回る42.13%
神奈川県議会議員選挙伊勢原選挙区は、4月10日に投開票され、現職で2期目に挑んだ高山松太郎氏(61歳)が、22,845票を獲得し再選を果たした。投票...(続きを読む)
4月15日号
伊勢原市坪ノ内に、待ち望まれたやすらぎの地が誕生。
4月2日、伊勢原市坪ノ内に総区画数1728区画の新しい公園墓地「鶴巻霊園もえぎのさと」が誕生した。交通は小田急線「鶴巻温泉駅」から車で4分(2・5K...(続きを読む)
4月8日号
柏木牧場(小稲葉)
東日本大震災によるさまざまな影響は被災地以外でも発生している。計画停電など店舗営業に支障も少なくないなか、市内小稲葉にある「柏木牧場」の柏木さんに話...(続きを読む)
4月8日号
23年度の当初予算が成立
伊勢原市議会(中台和子議長)3月定例会の最終日となった3月23日、23年度の当初予算案が賛成多数で可決された。 当初...(続きを読む)
4月8日号
いせはらくらし安心メール
防災や火災、防犯、交通安全など生活の安心・安全にむけたさまざまな情報を、携帯電話から入手することができる「いせはらくらし安心メール」。...(続きを読む)
4月8日号
伊勢原ジュニアリーダーズクラブ
伊勢原ジュニアリーダーズクラブが3月26・27・31日の3日間、東日本大震災の義援金の募金活動を伊勢原駅南口とイトーヨーカドー前で行なった。...(続きを読む)
4月8日号
ダンボール486箱を被災地へ
東日本大震災で被災した地域に送る救援物資の受け入れが、3月29日から4月3日まで、市青少年センターで行われ、6日間で延べ780人の市民らが物資を持ち...(続きを読む)
4月8日号
新1年生4人が1日警察署長としてキャンペーン
伊勢原警察署(米山澄彦署長)で4月2日、市内の新小学1年生4人の「1日警察署長」委嘱式が行なわれた。これは、同日に伊勢原大神宮で開催された交通事故ゼ...(続きを読む)
4月8日号
地元密着企業レポート
取材協力/(株)山悦工業
「わが家は安全か。この先何年経っても安全か」—。そう自問する人も多いのでは。「技術が進歩しても、大切なのは一生のお付き合い」。そう話す「...(続きを読む)
4月1日号
伊勢原ロータリークラブ
伊勢原ロータリークラブ(萩原庸嘉会長)が3月23日、伊勢原駅北口で東日本大震災の義援金募金活動を行った。 当日は会員...(続きを読む)
4月1日号
2021年2月19日号