味も形も上々の出来栄え 社会
イチゴ・ミカンの持寄品評会が行われる
「フルーツの郷」として親しまれる伊勢原。冬のフルーツの代名詞のひとつであるイチゴが最盛期を迎えている。 JAいせはら(旗川英明代表理事...(続きを読む)
1月27日号
イチゴ・ミカンの持寄品評会が行われる
「フルーツの郷」として親しまれる伊勢原。冬のフルーツの代名詞のひとつであるイチゴが最盛期を迎えている。 JAいせはら(旗川英明代表理事...(続きを読む)
1月27日号
既卒者・社会人も多く在学中
崎村調理師専門学校 願書受付中
高校卒業後の進路の一つとして定着している「専門学校」。だが、やり甲斐を求め、手に職をつけようと学ぶのは何歳からでも遅くない。小田原駅徒歩3分の崎村調理師専門学...(続きを読む)
1月27日号
シティプロモーションツアー
伊勢原市内の魅力を再発見してもらうためのイベント「いせはらシティプロモーションツアー」が1月19日に開催された。 このツアーは、昨年度...(続きを読む)
1月27日号
まちづくりワークショップ
今後のまちづくりについて話し合う市民参加型ワークショップ「まちづくりワークショップ」が1月21日、伊勢原シティプラザで開催され、高校生から一般までの40人が参...(続きを読む)
1月27日号
読者プレゼント
開業90周年記念特別プラン
今年開業90周年を迎えるホテルニューグランドではこれを記念して、箱根・宮ノ下 富士屋ホテルとコラボレーションした2泊3日の宿泊プラン「ハイカラの旅」を販売して...(続きを読む)
1月27日号
県立七沢森林公園
平成29年度の生徒を募集中
豊かな自然と郷土色を色濃く残す県立七沢森林公園(小田急「本厚木駅」「愛甲石田駅」からバス有)では現在「平成29年度・初心者向け陶芸教室」の生徒を募集している。...(続きを読む)
1月27日号
県が小冊子を刊行
神奈川県はこの程「シニア起業」にスポットを当てた小冊子「人生100歳時代!輝けシニア起業家」を刊行した(編集・制作/(株)タウンニュース社)。...(続きを読む)
1月27日号
スタンプラリー開催中
伊勢原市・秦野市・厚木市・愛川町・清川村の5市町村の観光名所を巡る「ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー」が3月10日(金)まで開催されている。...(続きを読む)
1月27日号
伊勢原駅伝競走大会・ミニ駅伝
第34回「伊勢原駅伝競走大会」(主催/市教育委員会・市体育協会)が1月15日、市内西富岡の伊勢原市総合運動公園を中心とした特設コースで開催された。...(続きを読む)
1月20日号
ワンコインから楽しめる CIZA(シザ)(伊勢原ボウル内)
日替わりメニューや定食が人気
おしゃれで清涼感あふれるラウンジとデッキが、リゾート気分を盛り上げるレストラン『CIZA』。そんな同店では、ランチタイムなどに気軽に楽しめるメニューが人気を集...(続きを読む)
1月20日号
約40人が参加し盛会に
伊勢原市・秦野市の理容店からなる秦野理容組合(古谷慶一支部長)が1月10日、和膳照國で新年会を開催した。当日は組合員らのほか、高山松太郎伊勢原市長や...(続きを読む)
1月20日号
工業団地協同組合が賀詞交歓会
伊勢原工業団地協同組合(海老沼俊昭代表理事・理事長/45社)の「新春賀詞交歓会」が1月11日、市内鈴川の鈴川会館・体育館で開催された。...(続きを読む)
1月20日号
1月22日 中央公民館
市立中央公民館展示ホールで1月22日(日)、講演会「日向薬師本堂修理について〜解体修理でわかったこと〜」が開催される。時間は午後2時から3時半まで。参加無料。...(続きを読む)
1月20日号
ファイターズJVCI
市内板戸の介護施設「ケアステーションいたど」で12月22日、ファイターズジュニアバレーボールクラブ伊勢原の子どもたちによるお楽しみ会が行われた。...(続きを読む)
1月20日号
國學院の監督が講演
國學院大學の卒業生でつくる中地区院友会は、同大学陸上競技部の前田康弘監督を招き公開講演会を開く。日時は2月12日(日)午後2時から3時30分。会場はグランドホ...(続きを読む)
1月20日号
|
<PR>
2021年1月8日号