国民病ともいわれる糖尿病― 医療レポート
まずは自分の状態を知ること
取材協力/伊勢原協同病院
国民病の代表ともいわれる糖尿病―。予備軍を含めると2002年の1620万人が07年には2210万人と、増加傾向にある。地域の中核病院である伊勢原協同...(続きを読む)
5月31日号
国民病ともいわれる糖尿病― 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
国民病の代表ともいわれる糖尿病―。予備軍を含めると2002年の1620万人が07年には2210万人と、増加傾向にある。地域の中核病院である伊勢原協同...(続きを読む)
5月31日号
6月18日(火)
伊勢原シティプラザ
市内事業所と事業者を対象とした2013『伊勢原 経済サミット』(主催/伊勢原市商工会)が6月18日(火)、伊勢原シティプラザで開催される。開演は午後...(続きを読む)
5月31日号
婚活イベントに60人超
「待つより探す新たな出会い〜スペインバルの夕べ」と題した婚活イベントが5月19日、伊勢原大神宮で開かれた。当日は独身の男女68人が参加した。市地域婦...(続きを読む)
5月31日号
郷土愛で栽培続ける農家
小稲葉地区の「いせはらあやめの里」では紫色の花しょうぶが咲き、訪れた人たちを楽しませている。6月8日(土)からは「第25回あやめまつり」も開催され、...(続きを読む)
5月31日号
「緑友会」の復興支援たたえる
伊勢原市内で障害者支援施設みどり園や伊勢原ふたば保育園を運営している、社会福祉法人・緑友会(岩崎尊之理事長)が、東日本大震災から丸2年にあたる今年3...(続きを読む)
5月24日号
比々多神社
「まが玉祭」に3千人
三之宮比々多神社(永井治子宮司)で5月18日・19日、日本文化の伝統継承と地域活性化の行事「まが玉祭」が開催された。...(続きを読む)
5月24日号
弁護士・税理士・司法書士
6月1日 厚木市文化会館・集会室B(要予約)
法律・税務の専門家達が、無料の個別相談会を行う。 住宅ローンの返済が滞っている、相続のトラブル、離婚、不動産全般の問...(続きを読む)
5月24日号
ベルマーレ戦チケットを寄贈
サッカーJ1の湘南ベルマーレとパートナーシップを結んでいる、産業能率大学の小柴達美情報マネジメント学部長らが5月9日、伊勢原市役所を訪れ、高山松太郎...(続きを読む)
5月24日号
四国遍路の記録展示
お遍路の記録を写真と絵手紙で―。串橋に住む吉川孝雄さん(77歳)の自宅には、2007年から11年に夫婦で四国霊場を巡った時の記録が展示されている。四...(続きを読む)
5月24日号
伊勢原市
帰宅困難者を200人収容
伊勢原市は5月10日、大規模災害の発生時に帰宅困難者を一時的に収容するための施設利用について、(株)アマダ・厚木市と3者協定を締結した。...(続きを読む)
5月17日号
「進化し続ける木造住宅」の見学会 5/18(土)・19(日)積水ハウス
木の温もりをそのままに、現代のライフスタイルに合わせた機能を兼ね備えている積水ハウスの木造住宅「シャーウッド」。進化し続ける同社が手がけた最新邸宅の...(続きを読む)
5月17日号
レモン&グレープフルーツ味が新登場
日焼けが気になり始めるこの時期。特に「お肌のケア」は心がけたいですね。 肌のたるみ・シワを防ぎ、ハリや弾力を保つコラ...(続きを読む)
5月17日号
|
<PR>
2021年1月15日号