神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年3月22日 エリアトップへ

災害時トイレ 首都直下地震備え配備 市危機管理課に聞く

社会

公開:2024年3月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 能登半島地震では広範囲で断水が続き、水洗トイレが使えない避難所が多く出る深刻な事態となった。災害時のトイレ使用が関心事となる中、数種類の災害時トイレの備蓄について市危機管理課に聞いた。

 市危機管理課の担当者によると、県地震被害想定調査結果から、切迫性が高く、市が最も被害が甚大とされる地震として、市内で震度6強クラスの「首都直下地震」が発生した際、避難所に8780人の市民が避難すると想定している。

 同想定から市は、下水道総合地震対策計画に基づき「マンホール対応型トイレ」を143基のほか、「仮設トイレ」(汲み取り式)76基、「簡易トイレ」(ポータブル)40基、「携帯トイレ」(回収・保管)200セット、ビニール製の用便袋4万枚を配備してきた。

 マンホールトイレは下水道管路があるマンホールの上に、簡易な便座やパネルを設け、災害時において迅速にトイレ機能を確保するもの。東日本大震災時には宮城県東松島市で使用され、熊本地震の際には熊本市で使用された。

 今年度まで市は、地域防災拠点になる小・中学校などにマンホールトイレを配備。今年度は比々多小学校に配備を終え、来年度からは桜台小学校など、市内各所に順次配備を進めていくことが計画されていて、その他のトイレについてもさらに備蓄数を増やしていきたい考えだ。

民間企業との連携図る

 市は災害時協力協定に基づき、レンタル企業から仮設トイレを調達、プレハブ業者とのサニタリーハウスの調達、し尿処理収集運搬車による仮設トイレ汲み取りなどさまざまな企業と連携を図っている。

 市危機管理課の担当者は「地震被害想定調査では上水道断水人口が9250人、下水道障害人口が2990人と想定。また8780人が避難所に避難してくる計算であるので、衛生面やプライバシーなど、避難者の生活環境が確保されるよう民間とも連携して対応を進めていければ」と話す。

市総合防災訓練時のマンホールトイレ設置訓練(市HPより)
市総合防災訓練時のマンホールトイレ設置訓練(市HPより)

伊勢原版のトップニュース最新6

大山で宿坊体験

自修館中等教育学校

大山で宿坊体験

納太刀やとうふ作りも

4月26日

給湯器点検商法にご用心

給湯器点検商法にご用心

相談件数が急増

4月26日

受粉作業佳境に

伊勢原産ナシ

受粉作業佳境に

市内農家で

4月19日

車いす「だからこそ」

葉月流宗家

車いす「だからこそ」

日本舞踊で自己表現を

4月19日

体力合計点 県上回る

伊勢原市

体力合計点 県上回る

「規則正しい生活習慣を」

4月12日

草木類を分別収集

伊勢原市

草木類を分別収集

ごみの減量化・資源化へ

4月12日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook