神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2015年5月1日 エリアトップへ

大山ケーブルカー 有終のラストラン 5月17日 午後5時

社会

公開:2015年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
1号車と並ぶ佐藤さん(右)と古住さん
1号車と並ぶ佐藤さん(右)と古住さん

 大山ケーブルカーが50年ぶりに代替わりすることに伴い、5月17日(日)午後5時の最終電車が、現行車両のラストランとなる。翌18日から9月30日までは運休となり、10月1日に新型車両がデビューする予定。観光客や登山者の足として、半世紀にわたって活躍した1号車「おおやま号」と2号車「たんざわ号」。現場からは惜別とねぎらいの声が聞こえる。

 「大山鋼索鐵道」の名で1931年に開通した大山ケーブルカーは、太平洋戦争による廃止を経て、1965年に営業を再開した。

 あれから50年。節目を迎えたことに加え、設備の老朽化もあって車両の入れ替えが決定。運休中にはレールや枕木の入れ替えも行われる。4カ月半におよぶ運休は戦時中の廃止後、およそ20年の運休に次ぐ長さ。

 「やっぱりさみしいですね」。こう語るのは、巻上(まきあげ)所長として37年間にわたりケーブルカーを運転してきた佐藤順一さん(59歳)。

 乗客を安全に運ぶには人間の技術だけでなく、車両に対する信頼も必要といい、「車両には愛着があります。今まで無事故で来られた感謝を伝えたいです」と佐藤さん。来年、定年を迎えるが「新車両にも誠意をもって接したいと思います」と話した。

 「最後はお客様全員にご乗車いただきたいです」。こう話すのは、同社総務課長の古住博さん(49歳)だ。

 古住さんは、現行車両がデビューした1965年7月の生まれ。八幡台出身で、ケーブルカーには少年時代からよく乗ったという。「1号・2号と私は同級生。感謝をもって送り出したいです」と古住さん。ラストランの前にはセレモニーが行われ、5時までに集まった全員を乗車させる方針。その際には増便も行われる。

 現在、大山ケーブル駅では50年の軌跡展を開催中。

伊勢原版のトップニュース最新6

母子手帳とともに絵本を

またよみ協会

母子手帳とともに絵本を

お腹の子に読み聞かせる

5月24日

「好きこそ無敵」

女子プロボクシング世界チャンピオン

「好きこそ無敵」

松田恵里選手 緑台小で講演

5月24日

高校生直木賞で全国へ

自修館添田裕樹子さん

高校生直木賞で全国へ

「楽しんで話したい」

5月17日

公園愛護の7団体を表彰

公園愛護の7団体を表彰

地域での継続的活動称え

5月17日

石田自治会が創設100周年

石田自治会が創設100周年

新会館建設、記念誌を上梓

5月10日

通報現場を「見える化」

秦野伊勢原消防本部

通報現場を「見える化」

スマホで映像を送信

5月10日

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook