神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2019年3月15日 エリアトップへ

修行僧が伊勢原へ 建長寺から遠鉢

社会

公開:2019年3月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
遠鉢の様子
遠鉢の様子

 建長寺僧堂の修行僧が鎌倉から離れて托鉢修行を行う「遠鉢」が3月26日(火)から31日(日)まで伊勢原や秦野、平塚の臨済宗各寺周辺で行われる。

 臨済宗は住職になるため3年以上僧堂で厳しい修業が課せられる。建長寺では年に2回鎌倉を離れて托鉢を行い、寄せられた金銭や物品で生活の糧や僧堂の維持に役立てているという。市内三ノ宮の能満寺の松本隆行住職は「14年ぶりに伊勢原で遠鉢が行われるので、見かけたらご協力いただければ」と話している。

伊勢原版のローカルニュース最新6

日本の伝統文化を体験

大門さん宅で茶道教室

日本の伝統文化を体験

5月29日

さらなる発展目指して

 第47回通常総代会を開催 伊勢原市商工会

さらなる発展目指して

5月29日

チャンス拡大に期待

第52回通常総会 伊勢原工業団地協同組合

チャンス拡大に期待

5月28日

県民ゴルフデー

名門程ヶ谷CC

県民ゴルフデー

7・8月対象日が特別料金

5月24日

伊勢原高生が関東大会へ

伊勢原高生が関東大会へ

それぞれが目標掲げ挑む

5月24日

街頭犯罪の発生状況

5月5日〜11日

街頭犯罪の発生状況

伊勢原警察署

5月24日

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook