神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2024年5月29日 エリアトップへ

大門さん宅で茶道教室 日本の伝統文化を体験

文化

公開:2024年5月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
春の茶道教室に参加した生徒と指導にあたった先生たち
春の茶道教室に参加した生徒と指導にあたった先生たち

 自修館中等教育学校の生徒15人が5月25日、市内石田の大門ひろ子さん宅で、茶道などの日本の伝統文化を学ぶ春の茶道教室に参加した。大門さんは、煎茶道黄檗弘風流家元総師範、茶道裏千家教授でもある。

 同校では、「土曜セミナー」と題した多彩な課外活動を取り入れていて、教室はこの一環。日本の伝統文化を知ってもらおうと大門さんが2001年から続けている。

 公募で集まった中1から高1までの生徒たちが3つのグループに分かれて、東屋での煎茶や和菓子の体験、路地草履を履き、つくばいで手を洗い、茶室に入る作法、茶筅で抹茶を点て味わうなどの体験を行った。

 岡庭煌祐さん(中1)は「茶室での正座がきつかった。家で飲むお茶と違って驚いた。日本の文化は奥が深いと感じた」と話し、山口琴晴さん(中1)は「抹茶が好きで日本の文化に触れたいと思って参加した。緊張したけどとても楽しかった」と感想を語った。

 大門さんは「皆さん賑やかでとても楽しんでいる様子。お迎えする側としては大変うれしかった。初めての方が多かったと思いますが、ひとつでも印象に残ってもらえれば」と述べた。

 

真剣な表情で茶筅を振る生徒
真剣な表情で茶筅を振る生徒

伊勢原版のローカルニュース最新6

共に支え合い、一人ひとりを大切にするまちづくり

共に支え合い、一人ひとりを大切にするまちづくり

伊勢原市社会福祉協議会会長 佐伯妙有

1月17日

安心して暮らせる伊勢原を守るため

安心して暮らせる伊勢原を守るため

伊勢原警察署署長 滝口英仁

1月17日

地域コミュニティが共助の根源

地域コミュニティが共助の根源

伊勢原市自治会連合会会長 大川要

1月17日

子ども・若者は、地域の宝・未来の希望

子ども・若者は、地域の宝・未来の希望

伊勢原市教育委員会教育長 山口賢人

1月17日

名曲で楽しむニューイヤーコンサート

名曲で楽しむニューイヤーコンサート

タウンニュースホール

1月17日

新たな挑戦、進化と成長へ

経済四団体が賀詞交歓会

新たな挑戦、進化と成長へ

1月16日

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月11日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook