神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2020年6月19日 エリアトップへ

藤沢市 ひとり親家庭に独自支援 現金給付で商品券など

社会

公開:2020年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
ひとり親家庭に独自支援

 藤沢市は6月の補正予算案にコロナ禍で経済的に困窮しているひとり親家庭など児童扶養手当受給世帯に対し、独自の支援事業を盛り込んだ。生活保護受給世帯を除く対象に現金給付として6万円(3万円×2回)、全対象に現物給付として地元商品券などを配布したいとしている。

 市では4月に出された緊急事態宣言による休業や就労機会の損失による家計への影響が大きいと判断。特に、ひとり親家庭など児童扶養手当受給世帯に対してはより深刻な状況と捉えた。

 給付時期は、児童扶養手当の定期支給される奇数月ではない、8月と10月の2回を予定。対象となる世帯数は現金給付が8月で2000、現物給付が2300、10月は同様に2100と2350とし、事業費はおよそ1億4700万円を見込んでいる。

 市の独自色を打ち出したのが現物給付。現金給付を生活費の補填として位置付ける一方、現物給付は子どもたちに直接届く支援として考えた。内容は、現在、コロナ禍対策として地元経済団体が発行している地域飲食店などで使える商品券や、地元レジャー施設で使えるチケットを想定。担当する子ども青少年部では「現物給付は子どもたちと一緒にご家族で楽しむために使ってもらえれば」と話す。

福祉と経済、一体で

 今回の現物給付に関しては、地域経済活性化の一助としたい考えもある。同部の宮原伸一部長は、目の前の必要な支援に加え、地域経済の回復を促すことが、就労機会の創出などにつながり、家計収入の改善になるとし、「今後も福祉と経済を一体的に考えていきたい」と話した。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

ヨットで目指す健全育成

鵠沼松が岡服部さん

ヨットで目指す健全育成

NPO設立、本格始動へ

4月18日

次への期待 万雷の拍手で

大相撲藤沢場所30回記念

次への期待 万雷の拍手で

来年の実施に向け最上氏問う

4月18日

本町から英バレエ名門校へ

本町から英バレエ名門校へ

中2岸間杏さん、夢への一歩

4月11日

世界的な自然保護地域認定へ

慶應SFC

世界的な自然保護地域認定へ

希少種59種 生物多様性育む

4月11日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

仮設から常設階段へ

江の島トンボロ

仮設から常設階段へ

利便性向上や集客増視野に

4月4日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook