神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年9月2日 エリアトップへ

【3】(全14回) 地域特性に即した防災

公開:2022年9月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
浸水歩行訓練を行う様子
浸水歩行訓練を行う様子

市内各地区の自治会連合会の協力で、自治会の活動をインタビュー。市内の地域のつながりを紹介するコーナーです

 北は皇大神宮、南は海岸があり、文化人が別荘地として好んだ風光明媚な地区。「先人たちが大切にしてきた、人と人のつながりを次世代へつなげたい」と話す。

 力を注ぐ活動の一つが防災。津波や内水氾濫、液状化現象など、様々な被害が想定される鵠沼。総合防災訓練では、浸水歩行訓練や土のう訓練、がれき救出体験訓練など、地域の現状に即した活動を実施している。より細やかな災害対策に向け、災害パターンで地区をグループ分けしようと検討中。他の地域団体との情報交換も強化する。

 地域の声を拾い上げ、求められる活動を重ね続ける。「連帯と協調を大切に、みんなが顔見知りの鵠沼に」

地域特性に即した防災-画像2 地域特性に即した防災-画像3 地域特性に即した防災-画像4

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のコラム最新6

勝利の笛、平塚に響く

ベルマガ通信 8月5日ホーム湘南1-0広島

勝利の笛、平塚に響く

大橋祐紀 右足一閃

8月11日

多様な災害に皆で備える

【4】(全14回)

多様な災害に皆で備える

11月25日

地域特性に即した防災

【3】(全14回)

地域特性に即した防災

9月2日

地域で子どもを見守り育てる

【2】(全14回)

地域で子どもを見守り育てる

8月5日

ひとつながりで高める地域防災

【1】(全14回)

ひとつながりで高める地域防災

6月17日

《藤沢の賃貸探し》神奈川の通勤・通学時間は全国ワーストの1時間45分

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 12月20日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook