神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年3月22日 エリアトップへ

「独自指針ある」5自治体 災害トイレテーマに本紙調査

社会

公開:2024年3月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 能登半島地震で広範囲にわたる断水により避難所などでトイレが使用できなくなった問題を受け、タウンニュース社では県下33市町村を対象に災害時トイレの備えについて尋ねるアンケート調査を実施した。トイレの種類や備蓄状況、その根拠などが自治体ごとに異なるほか、運用に関する独自ガイドラインを設けているのは5自治体にとどまることが明らかになった。

 アンケートは2月26日から3月6日に実施し、災害トイレの備蓄や種別、避難者想定、市町村独自のガイドラインの有無などについて尋ねた。

 ガイドラインについて「ある」と答えたのは横浜、小田原、松田、開成、箱根の2市3町のみ。藤沢市では災害時トイレの運用や初動体制を定めた個別計画について「必要性は認識している。時期は未定だが、今後検討していく」としている。

 内閣府では「避難所におけるトイレの確保・管理ガイドライン」を示しているが、「仮設」「簡易」「携帯」「マンホールトイレ」の種別ごとの備蓄は自治体ごとに異なる。藤沢市では携帯(トイレ処理袋)が約12万5千個、仮設トイレ組立式が536基、地下埋設型貯留式が439基、マンホールトイレが89基と回答した。

 備蓄の根拠も地震想定調査や地域防災計画など自治体ごとに分かれており、藤沢市では2014年度の「県地震被害調査」に基づき大正型関東地震を想定。自宅に帰れない避難者は約17万7千人を目安に国の支援が始まるとされる「3日間」のトイレを確保している。

断水時も使用可能

 市では従来の備蓄に加え、断水時も使用できるトイレの整備を進める。21年に移転開設した辻堂市民センターでは雨水や井戸水をくみ上げて貯留。建物と下水管が耐震化されており、地震発生時でも水洗で利用できる。現在改修中の鵠南小学校でも同様の整備を進めるほか、下水道に直結できるマンホールトイレ5基を新設するという。

 マンホールトイレは災害時の有効手段として注目を集めるが、市の下水道の耐震化率は約15%にとどまる。市では段階的な整備と並行しながら、「マンホールトイレも必要に応じて増やしていく」としている。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

初公開の立体・版画も

市アートスペース

初公開の立体・版画も

彫刻家夫妻の人生たどる

4月26日

築いた功績、次代へ

新江ノ島水族館

築いた功績、次代へ

堀由紀子名誉館長しのぶ

4月26日

「魔の7歳」どう防ぐ

小学生の交通事故

「魔の7歳」どう防ぐ

警察署「危険箇所共有を」

4月19日

湘南を遊び尽くせ

Locomo代表、栗原さん開発

湘南を遊び尽くせ

アプリで地域情報発信

4月19日

各市街地で軒並み上昇

市内公示地価

各市街地で軒並み上昇

住みやすさとブランド影響

4月12日

湘南がプレーオフ進出

プロバスケB3リーグ

湘南がプレーオフ進出

決め手は得失点差「1」

4月12日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook