神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2018年11月30日 エリアトップへ

辻堂 「ロボットの街」PR 市民ら最先端の技術体験

社会

公開:2018年11月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
式典で披露された外骨格ロボット「スケルトニクス」(=23日、テラスモール湘南)
式典で披露された外骨格ロボット「スケルトニクス」(=23日、テラスモール湘南)

 最先端のロボットが一堂に会し、その技術を体験できるイベントが23日から3日間、辻堂駅北口周辺で催された。県が推進する「ロボットと共生する社会」をテーマに災害救助や生活支援が可能な約30種類を展示。訪れた親子連れらが実際に触れるなどして近未来の世界を体験した。

 23日の式典で黒岩祐治県知事は「ロボットと共生する社会を多くの人に実感してもらい、新しい時代を作っていければ」とあいさつ。鈴木恒夫市長も「モデル地区として藤沢も注目されており、今日は新たなスタートを切る日」と歓迎した。

 県は全国に先駆けてロボットの実用化や普及を進めようと、2013年から藤沢市や相模原市など10市2町を「さがみロボット産業特区」に指定。これまで規制緩和など企業の開発を後押しすることで、20近いロボットが商品化している。

 現在は特区計画の2期目にあたり、イベントは最先端の技術を身近に感じることができるモデル空間を作ろうと初企画。辻堂駅北口周辺を「かながわロボタウン」と銘打ち、公募で自動運転バスや災害救助用ドローン、介護ロボットなど約30種類が一堂に会した。

 人の動きに合わせて手足を動かせる外骨格ロボットを体験した7歳の男の子=多摩市=は「テレビに出てくるロボットみたいでかっこよかった。また乗ってみたい」と満足気だった。

 今後もロボタウンでは実用化に向けた取り組みを展開する予定。テラスモール湘南では、施設内を自律走行し、不審物がないかなどを調べる巡回監視ロボットや携帯端末で施設内の目的地までのルートを案内するアプリの実証実験が行われる。

 この日、同施設内を視察した黒岩知事は「いい形でキックオフできた。ロボットとの共生を世界に発信できるよう、今後さらに盛り上げていきたい」と総括した。

ふじさわ湘南ロータリークラブ

藤沢の子どもたちの成長を応援します

https://fujisawa-shonan-rotary.org/

タカギフーズ

子供たちの未来に笑顔と安心を

https://takagi-foods.com/

NPO法人紙芝居Project

日本の伝統文化紙芝居の発展へオリジナル紙芝居制作、紙芝居支援を

https://www.kamipro.info/

(公財)藤沢市みらい創造財団

笑顔あふれるみらいを応援します

https://f-mirai.jp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

水と緑の学び場へ

少年の森

水と緑の学び場へ

再整備基本方針を策定

5月3日

トンボロ歩いて「記念証」

藤沢探検隊

トンボロ歩いて「記念証」

児童発案、デジタルで限定発行

5月3日

初公開の立体・版画も

市アートスペース

初公開の立体・版画も

彫刻家夫妻の人生たどる

4月26日

築いた功績、次代へ

新江ノ島水族館

築いた功績、次代へ

堀由紀子名誉館長しのぶ

4月26日

「魔の7歳」どう防ぐ

小学生の交通事故

「魔の7歳」どう防ぐ

警察署「危険箇所共有を」

4月19日

湘南を遊び尽くせ

Locomo代表、栗原さん開発

湘南を遊び尽くせ

アプリで地域情報発信

4月19日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook