神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2020年5月15日 エリアトップへ

「オンライン学習」推進へ 環境整備急務 課題も

教育

公開:2020年5月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 小中学校の一斉休校が続く中、藤沢市教委はインターネットを活用したオンライン学習の環境整備を急いでいる。長期化する家庭学習を後押しする目的で、中学校では近く教員と生徒がオンライン上で学習や生活相談などができるシステムを先行導入する。ただ、ネット環境がない家庭の対応や学校での運用方法など、実用化に向けては課題も多い。

 市教委は先月28日、5月6日までとしていた休校期間を同31日まで延長。8日からは中学校で、11日からは小学校でも順次追加課題のプリント配布を始めた。

 オンライン学習最大のメリットは、教員と児童生徒が双方向にコミュニケーションが取れる点だ。市教委では、チャット機能などを備える専用アプリ「ジースイート」を活用。実用化されれば、学習につまずいたときも自宅にいながらパソコンやタブレット端末を介して質問や相談をすることができる。

 連休前までの課題は復習が主だったが、連休明けからは授業で学んでいない単元も一部盛り込まれるようになり、学習の効率化が期待される。一方、導入にはICT(情報通信技術)環境の整備が欠かせない。家庭のネット環境の有無で、学習機会の格差を生んでしまう可能性があるからだ。

 市教委は1日、小中学校の保護者に向けてICT環境に関するアンケートを実施。パソコンやタブレット端末、スマートフォンの有無などを訪ねたところ、7日までに回答した2万4568人の内、3・6%にあたる891人が「ネットがない」と答えた。市教委は「ネット環境がない場合には学校のパソコンルームを開放するなど、早急に対策を講じていく」と話す。

遠隔授業は「検討」

 文科省は、全国的な休校長期化を背景に「遠隔授業」を見据えた通信環境のハード面での支援策を進める。小中学生に140万台以上のルーター貸与や、「1人1台」とする通信端末の整備計画を23年度から20年度中に前倒した。

 ただ、支援策があっても当面のコロナ対応に追われ、オンライン学習などの対応が進まない学校も多い。市教委は「まずは休校期間が長引く中でどう学習機会を確保していくか。オンライン上の授業などは今後の検討課題」とした。

ふじさわ湘南ロータリークラブ

藤沢の子どもたちの成長を応援します

https://fujisawa-shonan-rotary.org/

タカギフーズ

子供たちの未来に笑顔と安心を

https://takagi-foods.com/

NPO法人紙芝居Project

日本の伝統文化紙芝居の発展へオリジナル紙芝居制作、紙芝居支援を

https://www.kamipro.info/

(公財)藤沢市みらい創造財団

笑顔あふれるみらいを応援します

https://f-mirai.jp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

水と緑の学び場へ

少年の森

水と緑の学び場へ

再整備基本方針を策定

5月3日

トンボロ歩いて「記念証」

藤沢探検隊

トンボロ歩いて「記念証」

児童発案、デジタルで限定発行

5月3日

初公開の立体・版画も

市アートスペース

初公開の立体・版画も

彫刻家夫妻の人生たどる

4月26日

築いた功績、次代へ

新江ノ島水族館

築いた功績、次代へ

堀由紀子名誉館長しのぶ

4月26日

「魔の7歳」どう防ぐ

小学生の交通事故

「魔の7歳」どう防ぐ

警察署「危険箇所共有を」

4月19日

湘南を遊び尽くせ

Locomo代表、栗原さん開発

湘南を遊び尽くせ

アプリで地域情報発信

4月19日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook