神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2012年1月20日 エリアトップへ

タウンレポート放置自転車 有料化で効果じわり 導入から6ヵ月 昨年同月比697台減

公開:2012年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
西久保にある臨時放置自転車保管場所。ここで2ヵ月保管されたのち処分される
西久保にある臨時放置自転車保管場所。ここで2ヵ月保管されたのち処分される

 自転車の街、茅ヶ崎で長年問題となってきた放置自転車の対応。市は昨年7月1日から回収自転車の返還を有料化。導入から半年を経て、昨年同月比(7月〜12月)で697台減となっており、徐々にその効果がでていることが分かった。

 市が昨年度に撤去した放置自転車・原動機付自転車の数は約5000台(約2800台が返還)。これまで回収作業のほかに、管理、啓発活動などに年間約5500万円の経費が充てられていた。

 通行の妨げや緊急車両進行の妨害、さらには街の景観にも影響を与えるとして、市は昨年7月から自転車を2000円、原動機付自転車を4000円で返還することに。有料化導入前の3ヵ月でみると、撤去は4月が440台、5月383台、6月400台だったのが、有料化の始まった7月が303台、8月301台、9月254台と推移。7月から12月までの昨年比で697台の放置自転車等が減ったことになる。

 県内各市では、平成24年1月までで撤去・保管を無料としているのが平塚市(今年4月から有料化)と、厚木市、三浦市、南足柄市、綾瀬市のみ。駅のない綾瀬市なども含まれているので全体の傾向としては有料化が主流となっているようだ。

 今後も啓発活動を継続しながら放置自転車の減少を図る一方で、「来年度からはリサイクル業者への売却も視野に入れている」と市安全対策課は話している。
 

有料化で効果じわり-画像2

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

ボトル入り高級茶、万博へ

ロイヤルブルーティージャパン

ボトル入り高級茶、万博へ

ラウンジで3銘柄を提供

3月14日

県3位で初の関東へ

寒川東中卓球部

県3位で初の関東へ

「決勝進出目指す」

3月14日

国史跡10周年で記念事業

下寺尾官衙遺跡群

国史跡10周年で記念事業

同時指定2市の関係者も

3月7日

一般会計は4年連続増加

寒川町新年度予算案

一般会計は4年連続増加

教育費に約27.5億円

3月7日

使用済ペットボトルを再生

寒川町茅ヶ崎市

使用済ペットボトルを再生

4者で水平リサイクル協定

2月28日

8品目を追加認定

choice!CHIGASAKI

8品目を追加認定

7月開業「道の駅」で発信

2月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook