神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2016年4月1日 エリアトップへ

茅ヶ崎市消防隊員 海を渡り技術を伝授 ザンビアに2週間滞在

社会

公開:2016年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
ポンプ車の構造を説明(写真上)/ロープの使用方法を指導
ポンプ車の構造を説明(写真上)/ロープの使用方法を指導

 消防技術指導のためアフリカのザンビア共和国に派遣されていた茅ヶ崎市消防本部の岡林良太隊員と小澤宗哲隊員がこのほど2週間の任務を終え帰国した。

 同消防本部は一般社団法人日本外交協会などを通じて消防ポンプ車や救急車などの消防車両を2004年度から開発途上国に寄贈してきた。これまでに12台が海外に寄贈され、そのうち4台がザンビアで使用されていることから今回の派遣に繋がった。

現地で2週間の徹底指導

 現地では火災現場写真を使い、現地の消防隊員に「何が危険か」「どのような事が推測されるか」などを列挙させ、対策や措置事項を皆で考えながら安全管理の重要性を認識させた。ほかにもポンプ車の基本構造や日本の広域応援体制などについても講義を行った。また実際の訓練では、ホースの取り扱い方法や消火戦術、小隊を編成しての実践、ロープの使用方法、はしごの取り扱いなどを2週間かけて指導した。

「良い経験に」

 現地で2人が驚いたのは規律性や危機意識、時間に対する意識など文化・習慣の違いだった。そのため時折訓練に支障を来すこともあったが、根気よく指導を繰り返し次第に理解してもらえるようになったという。

 岡林さんは「消火栓や防火水槽など水利環境や消防資器材が乏しい中でも、国や郷里を『災害から守りたい』という使命感に燃え、ひたむきに訓練に臨む姿勢に感銘を受けた。いかに我々が恵まれた環境下で任務につけているかという感謝と強い使命感を再燃させてもらった。本当に良い経験になった」と話した。

 小澤さんは「出国前は不安もあったが茅ヶ崎市や職員のために全力で任務を遂行した2週間だった。異国の地で指導することによって日々の訓練、研鑽の重要性を改めて認識できた。この経験を活かし、これからも消防職員としてレベルアップに努めたい」と話していた。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎版のローカルニュース最新6

ヘッドランドでフェス

ヘッドランドでフェス

19日 ステージイベントや各種体験

4月27日

親子でオーケストラを

茅ヶ崎交響楽団

親子でオーケストラを

5月12日、市民文化会館

4月26日

平和考える映画上映会

平和考える映画上映会

5月11日から4週開催

4月26日

コーヒー・本で楽しむ「日常」

コーヒー・本で楽しむ「日常」

5月4日 高砂緑地周辺でフェス

4月26日

お手柄市民に感謝状

茅ケ崎警察署

お手柄市民に感謝状

詐欺防止、行方不明者発見で

4月26日

TOTOバスケ部と交流

放課後デイ オーシャンズラブ

TOTOバスケ部と交流

4月26日

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook