神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2021年11月19日 エリアトップへ

小出小 4年生が「蜜蝋ラップ」づくり ごみを減らすアクション学ぶ

教育

公開:2021年11月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
布に蜜蝋を乗せてコーティングしてラップを制作
布に蜜蝋を乗せてコーティングしてラップを制作

 環境問題や社会問題について発信し、解決に向けて多彩な活動を行う20代の『BENIRINGO』(共同代表/田中藍奈さん・阿部汐里さん)が10月28日、小出小学校で出前授業を行った。

 2人は、これまでの活動が4年生教諭の目に留まり、総合学習の講師として登壇。前半は、スライドを使いながら来年4月から始まるごみの有料化や、海洋ごみの話題についてクイズ形式で分かりやすく解説した。

 後半は、ごみを減らすアクションとして、繰り返し使える「蜜蝋ラップ」づくりに挑戦。児童は食紅で白布にイラストや模様を描いた後、蜜蝋と植物樹脂のワックスをアイロンで溶かしてコーティング。オリジナルエコラップを完成させた。通常のラップとは異なり、熱に弱いため、電子レンジ等では使用できないが、残り物のおかずなどを包むことができる。

 ラップを手に児童は「家で家族と一緒に使いたい」と笑顔で話した。

5年生も食とCo2について学んだ
5年生も食とCo2について学んだ

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

防災ボトル約420本寄贈

防災ボトル約420本寄贈

茅ヶ崎と平塚の三菱UFJ

3月15日

梅小生が「地域の魅力」撮影

梅小生が「地域の魅力」撮影

20日まで写真展開催中

3月14日

茅ヶ崎北部の名所巡り

茅ヶ崎北部の名所巡り

申込締切は4月14日

3月14日

西嶋さんによる発酵料理教室

ミスコン・グランプリ

西嶋さんによる発酵料理教室

3月14日

菜園メンバー募集

うみかぜテラス

菜園メンバー募集

持続可能な農的暮らし目指す人

3月14日

茅ヶ崎チアダンスチームRipples

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook