神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年5月25日 エリアトップへ

茅ヶ崎市美術館 「内面的エネルギー 作品で表現」 フランシス真悟さん語る

文化

公開:2024年5月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
芸術観や作品について語るフランシス真悟さん(左)と門田光雅さん
芸術観や作品について語るフランシス真悟さん(左)と門田光雅さん

 現代アーティスト・フランシス真悟さんの国内初となる大規模個展「フランシス真悟『Exploring Color and Space-色と空間を冒険する』」が茅ヶ崎市美術館で開催されている。その関連イベントとして、真悟さんと画家の門田光雅さんとの「ゲストトーク」が5月18日、同美術館2階アトリエで行われた。

 アメリカ・サンタモニカ生まれの真悟さん。何層にもおよぶ色の重なりや、色彩の微細な組み合わせによって、独自の絵画空間を創り出し、世界的に活躍する。ゲストの門田さんも抽象絵画で注目を集めており、この日のイベントは真悟さん自身が熱望して実現した。

 対談では門田さんが「真悟さんの作品は光の使い方がすごく繊細。そぎ落としたなかに人間の存在そのものへの探求があることが魅力」と語ると、真悟さんは「言葉にすることは難しいが、絵画を通じて自分の精神的・感情的エネルギーを表現していると感じている」と話した。

 また、参加者から「抽象絵画は見る人の解釈が多様だと思うが、自分の意図と異なっていた時、どのように考えるか」と質問されると真悟さんは「さまざまな解釈があっていいと思う。自分が意識している以外のものを受け手が感じていることは、とても興味深い」と返した。 

関連イベントも

 同展の会期は6月9日(日)まで。開館時間は午前10時から午後5時(入館は4時30分)。月曜休館。

 またアーティスト自身が作品を紹介するアーティストトークが6月1日(土)に、担当キュレーターが展覧会の魅力を紹介するキュレータートークが6月2日(日)にそれぞれ予定されている。各日午後2時から約45分。いずれも参加無料で事前申し込みも不要。

(問)同館【電話】0467・88・1177

《Bound for Eternity (red)》 2008 Photo by Photo Studio Nishiyama Courtesy of GALERIE PARIS
《Bound for Eternity (red)》 2008 Photo by Photo Studio Nishiyama Courtesy of GALERIE PARIS

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

省エネに挑戦

省エネに挑戦

コンテスト開催中

7月15日

浜降祭と町を盛り上げる

浜降祭と町を盛り上げる

さむかわ神輿まつり 7月21日

7月14日

野球と転倒予防題材に

野球と転倒予防題材に

8月13日 勤労市民会館で2講座

7月12日

手作りキーホルダー人気

手作りキーホルダー人気

田中さん近隣児童に配布

7月11日

柔道県大会で大活躍

室田道場

柔道県大会で大活躍

小学生が5人が表彰台

7月11日

子ども食堂を支援

地元ゆかり女子プロ選手

子ども食堂を支援

パン、野菜を寄贈

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

プロレスで仲間の大切さ訴え

プロレスで仲間の大切さ訴え

7月21日、うみかぜテラスで

7月21日~7月21日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook