神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 「パートナー制度」4月導入 性的少数者への理解促進

社会

公開:2020年3月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
宣誓書受領証(A4)のイメージ=市ホームページより
宣誓書受領証(A4)のイメージ=市ホームページより

 市は4月1日から、LGBTなど性的少数者のカップルを公的に認める「相模原市パートナーシップ宣誓制度」を開始する。当事者の自分らしい生き方を後押しすると共に、性の多様性についての社会的な理解促進などをめざす。

 この制度は、一方または双方が性的少数者で、定められた要件を満たしている二人に、互いが人生のパートナーであるという宣誓書を提出してもらい、それに対して市が受領証と受領証カードを交付することで公的に認めるというもの。婚姻のような法的な効力はないが、単身者向け住宅以外の入居の場合、これまで「夫婦(婚約者、内縁関係を含む)又は親子を主体とした家族であること」が条件とされていた市営住宅の入居者資格が認められるほか、民間企業によっては保険の受け取りや携帯電話の家族向け割引サービスなどが可能になる場合もある。

 相模原市は、2018年9月の市議会定例会議で同性パートナーシップの公的承認導入を求める陳情が全会一致で採択されたことを機に、制度の創設に舵を切った。昨年9月に、導入に向け制度の骨子案についてホームページで市民の意見を募集。当事者や支援団体からも意見を聴いたうえで、検討を重ねてきた。

 他の制度との整合性を図るため、条例に次ぐ位置づけとなる「規則」として運用を定め、今年2月に公布した。「性の多様性を理解し、受け入れる社会にしていくことが必要。制度を導入することで性的少数者の周囲にいる方々の理解につながれば、当事者の自分らしい生き方の後押しができる。互いの人権を尊重する共生社会の実現を推進していきたい」と同課は話す。他の自治体へ転居する場合は受領書を市に返還する。都市間での相互利用については、「制度内容の違いなど問題はあるが、近隣自治体と手続きを簡略化するなど連携は検討していく」としている。

 3月18日から宣誓の予約受け付けを開始。宣誓や受領証などの交付は4月1日(水)から始める。

 受付方法など詳細は同課【電話】042・769・8205へ。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

障害者へ「合理的配慮」

障害者へ「合理的配慮」

民間義務化も周知に課題

4月25日

4日、5日に大凧まつり

4日、5日に大凧まつり

本番向け、準備着々

4月25日

過去最多53万人来場

市民桜まつり

過去最多53万人来場

市制70周年 華やかに彩る

4月18日

20%還元 6月3日開始

相模原市

20%還元 6月3日開始

スマホ苦手派に説明会も

4月18日

市内全区で上昇率拡大

地価公示

市内全区で上昇率拡大

リニアと駅近で住宅需要増

4月11日

障害者支援の窓口開設

障害者支援の窓口開設

区内初「キーステーション」

4月11日

相模原市のご葬儀

ニーズに応じた家族葬プランをご用意

https://ceremonyhouse.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

  • 3月23日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook