神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「中央地区子どもと大人共に学ぶ宇宙教室」の実行委員長を務める 牛尾 良一さん 富士見在住 75歳

公開:2024年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
牛尾 良一さん

相模原から宇宙飛行士を

 ○…中央区を中心に子どもたちが宇宙について学べる環境を作り続けて10年。定年退職後に「中央地区子どもと大人共に学ぶ宇宙教室」を立ち上げ、実行委員長を務めてきた。JAXA関係者らを講師に招いて講座や天文台の見学などを行う「宇宙教室」を開催している。今年も7月27日からプログラムが始まる。10年を振り返り、「相模原市からも宇宙飛行士が生まれる手ごたえを感じている」と熱がこもる。

 ○…宇宙教室の根幹にあるのは「まちづくり」。活動のきっかけは強引に自治会長にされたこと。会長になったからには地域を良くしたいという思いが芽生え、JAXAという中央区の地域資源に目をつけた。「もてる資源を活用して、これからの時代を見据えた教育、世の中を動かす人材育成の環境を中央区で整えたい」 

 ○…生まれは福岡市。大学では法学を学んだ。40年ほど前に中央区に移り住み、それからずっとこのまちで暮らす。仕事一筋の会社員時代を過ごした。人事などを務め、社内教育に熱心に取り組んだ。「教育は訓練ではなく個々の資源を生かし成長させる開発」と考え、部署の名前を『教育訓練部』から『人材開発部』に変えたという。

 ○…現在は宇宙教室の他にもコミュニティ・スクール「あいあーるネット」の会長や環境審議会委員も務める。これからの時代を生きる子どもたちに立派になってほしいと、教育・環境をテーマに地域のなかで日々活動している。小学生の頃に宇宙教室に参加した子どもが天文部に入ったという知らせや、宇宙教室で積極的に質問をして自分の考えを話す子どもたちの姿を見て希望を感じている。「子どもたちにとって刺激があるまちに。これからも本気でできることをやりたい」

さがみはら中央区版の人物風土記最新6

大久保 祐次さん

一般社団法人相模原市高齢者福祉施設協議会の会長を務める

大久保 祐次さん

南区在住 67歳

1月23日

堀口 眞さん

『地域防災ドローン・相模原』の会長で住民主体のドローン活用に取り組む

堀口 眞さん

緑が丘在住 83歳

1月16日

室井 真祐香さん

「相模原市はたちのつどい」中央区実行委員長を務める

室井 真祐香さん

清新在住 20歳

1月9日

八木 貴弘さん

公益社団法人相模原青年会議所(JC)の第60代理事長に1月1日付で就任した

八木 貴弘さん

小山在住 39歳

1月1日

森 多可示さん

相模原三田会の会長を務める

森 多可示さん

68歳

12月19日

齋藤 浩さん

相模原市の現役教員で、保護者のクレーム対応を綴った話題の新刊著者の

齋藤 浩さん

町田市在住 61歳

12月12日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook