神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2013年3月29日 エリアトップへ

地域防災計画 改定へ 震災教訓 減災目標も

社会

公開:2013年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
歴代の防災計画。手前左が1974年に作られたもの
歴代の防災計画。手前左が1974年に作られたもの

 市域で災害が発生した際にとられる諸々の対策の基本となる「伊勢原市地域防災計画」の改定作業が現在進められている。東日本大震災の発生後に現行計画の見直しが始まり、来月4月上旬には正式に改定される見通し。

 東日本大震災をきっかけに改定される防災計画は、従来の3編7章から4編12章に再編。放射性物質災害や大規模事故災害などをより詳しくまとめた「特殊災害対策編」が追加される。

 計画には、東海地震の減災目標として「死者ゼロ、避難者半減」が掲げられる。神奈川県の試算によると、東海地震による伊勢原市内の避難者は5610人。計画には住宅倒壊やライフライン被害の軽減、避難者の早期帰宅への応急対策など避難者数を減らす取り組みが明記されている。

 計画の策定・改定を行っているのは、市長をはじめ、関係機関の代表ら28人で組織される市防災会議。同会では震災直後から計画の全面改定と防災体制の再構築にむけ作業を開始。おととし4月には被災地に派遣された市職員へのアンケートなどを行った。

 昨年6月には想定被害や改定内容の骨子が話し合われ、今年1月には修正素案について協議された。こうした作業を経て、計画は来月4月上旬ごろ改定される見通しとなった。

 これにともない、今後は広域避難場所やマンホールトイレの増設、防災訓練の強化などが実施される。市防災課担当者は「防災へのご協力をお願いします」と呼びかけている。

 4千人以上の犠牲者を出したといわれる伊勢湾台風を契機に成立した国の災害対策基本法。地域防災計画は同法に基づいて作られている。防災課によると、市では74年に初めて防災計画が作られ、これまで数回改定されている。
 

伊勢原版のトップニュース最新6

後世に伝えたい

伊勢原女性農業者連絡協議会

後世に伝えたい

「伊勢原の食と行事」発刊

5月3日

市が購入費用を助成

自転車用ヘルメット

市が購入費用を助成

1個につき最大2千円

5月3日

大山で宿坊体験

自修館中等教育学校

大山で宿坊体験

納太刀やとうふ作りも

4月26日

給湯器点検商法にご用心

給湯器点検商法にご用心

相談件数が急増

4月26日

受粉作業佳境に

伊勢原産ナシ

受粉作業佳境に

市内農家で

4月19日

車いす「だからこそ」

葉月流宗家

車いす「だからこそ」

日本舞踊で自己表現を

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook