神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2014年10月3日 エリアトップへ

臨時給付金 4割が未申請 市民への周知不十分

社会

公開:2014年10月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
受付窓口は市役所3階
受付窓口は市役所3階

 消費税率の引き上げにともない国が実施している「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」の支給。伊勢原市では、今年7月15日に対象者へ申請書類を発送。市の臨時給付金担当によると、9月30日までに臨時福祉給付金が約62%、子育て世帯臨時特例給付金は約76%の申請があった。申請期間は12月22日までで、市では早めの申請を呼びかけている。

 2つの給付金は、消費増税にともなう低所得者・子育て世帯の負担軽減策として、厚生労働省が実施しているもの。臨時福祉給付金は対象者に原則1万円、子育て世帯臨時特例給付金は対象児童1人に対し1万円が支給される。

 担当課によると、臨時福祉給付金は今年度の住民税が非課税の人などが対象で、伊勢原市の対象者は約9200世帯。子育て世帯臨時特例給付金は、今年1月分の児童手当を受給した世帯などが対象で、市の対象者は約8200世帯。

 9月30日までに、臨時福祉給付金は5695件、子育て世帯臨時特例給付金は6209世帯から申請があった。担当課では早めの申請を市広報や地域紙などで呼びかけてきたが、給付制度の複雑さもあってか臨時福祉給付金は約4割が未申請の状態。市民に十分な周知ができていないのが現状といえる。

 現在、市役所3階では給付金の受付窓口を開設中。担当者が相談などに応じている。

 問い合わせは、臨時福祉給付金専用ダイヤル/【電話】0570・550・353、子育て世帯臨時特例給付金専用ダイヤル/【電話】0570・783・511

伊勢原版のトップニュース最新6

後世に伝えたい

伊勢原女性農業者連絡協議会

後世に伝えたい

「伊勢原の食と行事」発刊

5月3日

市が購入費用を助成

自転車用ヘルメット

市が購入費用を助成

1個につき最大2千円

5月3日

大山で宿坊体験

自修館中等教育学校

大山で宿坊体験

納太刀やとうふ作りも

4月26日

給湯器点検商法にご用心

給湯器点検商法にご用心

相談件数が急増

4月26日

受粉作業佳境に

伊勢原産ナシ

受粉作業佳境に

市内農家で

4月19日

車いす「だからこそ」

葉月流宗家

車いす「だからこそ」

日本舞踊で自己表現を

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook