神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2021年10月8日 エリアトップへ

竹内型材研究所 eスポーツの拠点 開設 加工見学や試遊体験も

経済

公開:2021年10月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
ゲームをしながら、金属製マウスパッドを体験できる試遊エリア
ゲームをしながら、金属製マウスパッドを体験できる試遊エリア

 eスポーツ用の超平面メタルマウスパッドを開発・販売する、市内鈴川の(株)竹内型材研究所(内山真司代表取締役社長)がこのほど、eスポーツの拠点施設「NINJA(ニンジャ) RATMAT(ラットマット) R&D Lab(ラボ)」を工業団地内に開設した。マウスパッドの製造・機械加工見学や、ゲームの試遊、開発製品の体験などをすることができる。

 竹内型材研究所は、コンピューターゲーム上で行われる競技、eスポーツ向けの超平面マウスパッド「NINJA RATMAT」の開発・販売を2019年から行っている。同年の東京ゲームショウ2019では、日本ものづくりの精密金型技術を駆使した金属製のハードマウスパッドに大きな注目が集まった。

会館1階にラボを新設

 今年10月にオープンしたラボは、同社が加盟する神奈川県金属プレス工業協同組合の会館1階に開設。製品を直接触りたいというユーザーの声を受けて、約3000万円を投じて新設した。同社によると、日本工業分野とeスポーツがコラボした、試遊と商談ができる施設は、前例がなく日本初の試みだという。

 ラボは広さ約90平方メートル。特注の平面研削盤が置かれ、マウスパッドの加工の様子を見学できる。また、試遊エリアには、最新の機器を設置し、同社が手がけるシューティングゲーム向けの金属製マウスパッドを実際に使い、ゲームを試遊できる。大型ディスプレーや通信環境などにもこだわり、空調も新型コロナウイルス感染症対策として、大型で高性能なものを採用した。

完全予約制HPで受付

 ラボは平日のみの完全予約制で、誰でも利用できる。公式ホームページ(https://ninja-ratmat.jp)から予約を受け付ける。10月はプレオープン期間で、11月から一般客を受入れる予定。

 今後は小規模のeスポーツゲーム大会や、プロゲーマーを迎えて配信型のゲームイベントなども計画し、eスポーツの普及もめざす。

 同社のプロジェクトマネージャー、永廣知史さん(35)は、「伊勢原市内にeスポーツの拠点ができたので、しっかりPRしていきたい。地域ともより関係性を作りながら、存在感を高めていけたら」と話した。

ラボに設置された平面研削盤
ラボに設置された平面研削盤

伊勢原版のトップニュース最新6

日本との交流拠点に

カンボジア村

日本との交流拠点に

プレオープン盛大に

4月25日

伊勢原キングタイガースが発足

伊勢原キングタイガースが発足

親の負担ゼロ楽しむ野球

4月25日

救急活動にマイナ保険証

伊勢原市消防

救急活動にマイナ保険証

導入に向け実証事業継続

4月18日

紙おむつ等支給へ

伊勢原市

紙おむつ等支給へ

子育て世帯の負担軽減

4月18日

NHK会長賞に

陶芸家 村山恵子さん

NHK会長賞に

日本新工芸展で新境地

4月11日

「思い出の遊具残して」

坪ノ内 養国院

「思い出の遊具残して」

処分惜しむ園児の声で

4月11日

あっとほーむデスク

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

私の子育て大丈夫?

家庭教育講演会 入場無料 伊勢原明社40周年記念

私の子育て大丈夫? 伊勢原市社会

5月31日(土) 市民文化会館で

5月31日~5月31日

伊勢原版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

伊勢原版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook