神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2013年1月25日 エリアトップへ

災害時の情報伝達に期待 市がツイッター開始

社会

公開:2013年1月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
パソコンで情報を発信する広報広聴課の担当者
パソコンで情報を発信する広報広聴課の担当者

 伊勢原市は1月22日から「ツイッター」による情報提供を開始した。当面は災害情報や市内のイベント告知を中心に発信するという。市広報広聴課では「シティセールスの一環になれば」と意気込んでいる。

 ツイッターは、登録すれば誰でも利用できる。携帯電話やパソコンから現在の心境などを140字以内で書き、それを読んだ人は返事を書くことができる。手軽で即時性のあるコミュニケーションツールとして世界中で利用され、国内の利用者は1千万人を超える。

 市では東日本大震災以降、緊急時の情報伝達手段について検討。震災時には固定電話や携帯電話がつながりにくくなるなかで、貴重な情報伝達の役割を果たしたツイッターに着目した。

近隣市でも

 現在、広報広聴課が窓口となり、市内の災害情報やイベント告知などを行っているが、今後ツイッターを運用していくなかで情報内容も充実させていくという。

 運用にあたり市ではガイドラインを設けている。書き込みに返事を書くという相互性がツイッターの特徴だが、市は書き込みに対する返事に対応はしない。また、ツイッターには現在を指す「なう」、未来を指す「うぃる」など独自の用語があるがこれらは使わない。

 市の情報伝達手段には、広報やホームページ、ラジオ放送などがある。ここにツイッターが加わることについて同課の目黒明課長は「情報伝達の多重化は災害時にも大いに役立つはず」と期待を寄せている。

 近隣では平塚市や厚木市、秦野市などでもツイッターが活用されている。また、首相官邸が利用を開始して話題となったフェイスブックも厚木市や小田原市などで利用されている。
 

伊勢原版のトップニュース最新6

後世に伝えたい

伊勢原女性農業者連絡協議会

後世に伝えたい

「伊勢原の食と行事」発刊

5月3日

市が購入費用を助成

自転車用ヘルメット

市が購入費用を助成

1個につき最大2千円

5月3日

大山で宿坊体験

自修館中等教育学校

大山で宿坊体験

納太刀やとうふ作りも

4月26日

給湯器点検商法にご用心

給湯器点検商法にご用心

相談件数が急増

4月26日

受粉作業佳境に

伊勢原産ナシ

受粉作業佳境に

市内農家で

4月19日

車いす「だからこそ」

葉月流宗家

車いす「だからこそ」

日本舞踊で自己表現を

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook