神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
伊勢原版 公開:2019年3月29日 エリアトップへ

派遣型ワークステーション 救急隊と病院が連携強化 救命率の向上めざす

社会

公開:2019年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
運用開始前に行われた救急隊と医師らによる出動訓練の様子(写真提供/伊勢原市)
運用開始前に行われた救急隊と医師らによる出動訓練の様子(写真提供/伊勢原市)

 伊勢原市は、高度化する救急業務に対応するため、派遣型救急ワークステーション事業を4月中旬から始める。消防本部の救急隊1隊を、市内下糟屋の東海大学医学部付属病院へ出向させ、日中に救急救命士の病院実習(再教育)を行いながら災害対応にあたるもので、3月20日には協定の締結式が同病院で行われた。

 市消防本部によると、救急の出動件数は10年連続で過去最多を更新し、昨年は5165件を記録。また、新東名高速道路の開通で、今後、重症外傷救急出動の増加が予想されることから、この災害出動に対応するため、今年1月から救急隊1隊を増隊した。

 派遣型救急ワークステーション事業の目的は、救急隊と医療機関の連携強化。救急隊員のレベルアップを図り、高度な救急医療を市民に提供することで、救命率の向上をめざす。

高度救命救急センターで県内初

 同ステーションは、東海大学医学部付属病院の救命救急センター内に設置される。市内の救急隊8隊が順番に出向し、平日の午前9時から午後4時まで、救急救命士は病院実習(再教育)を受けながら、出動に備える。期間は来年3月まで。市消防本部によると、高度救命救急センターでの、派遣型ワークステーション事業の実施は、県内で初めて。

 119番通報の内容から、重篤な傷病が疑われる場合や、多数の傷病者が発生した際は、医師と看護師が救急車に同乗し、ドクターカーとして救急現場へ出動し、処置を行う。月間で10件程度の出動が予想される。その際は、医師が必要と判断し、開始する医療行為に伴う費用が発生する可能性があるという。

 20日の締結式には、高山松太郎市長や同病院の飯田政弘病院長ら関係者が出席した。

 高山市長は「高齢化率も上がっているなか、先生方にはさらにお世話になります。市民の安全安心のために対応できる施策を行っていきたい」と話した。飯田病院長は「本事業の締結で、私どもの拠点がある伊勢原市とのさらなる連携体制の強化が図れるものと確信している」と述べた。

伊勢原版のトップニュース最新6

後世に伝えたい

伊勢原女性農業者連絡協議会

後世に伝えたい

「伊勢原の食と行事」発刊

5月3日

市が購入費用を助成

自転車用ヘルメット

市が購入費用を助成

1個につき最大2千円

5月3日

大山で宿坊体験

自修館中等教育学校

大山で宿坊体験

納太刀やとうふ作りも

4月26日

給湯器点検商法にご用心

給湯器点検商法にご用心

相談件数が急増

4月26日

受粉作業佳境に

伊勢原産ナシ

受粉作業佳境に

市内農家で

4月19日

車いす「だからこそ」

葉月流宗家

車いす「だからこそ」

日本舞踊で自己表現を

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 1月26日0:00更新

伊勢原版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook