神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2016年3月11日 エリアトップへ

ママでもできるCB(コミュニティビジネス)知る 事例発表からヒントも

文化

公開:2016年3月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
パネルディスカッションの様子
パネルディスカッションの様子

 (公財)湘南産業振興財団と湘南新産業創出コンソーシアムが主催する「湘南藤沢CBネットワーク事例発表会」が3月5日に藤沢商工会館で行われ、約40人が耳を傾けた。

 地域資源を活用し、地域課題の解決に寄与するコミュニティビジネス(CB)。今回は子育て中の女性が代表を務め、市内でCBを行う「LinkAs」「湘南藤沢mama's」「シネコヤ」「NEKTON」の4団体が事例を発表した。

 NEKTONで「おやこカフェ」を主宰する三浦有香さんは「思ったことを口にすること、ノートに書くことが大事。客観的に見ることで新しい扉が開くと思う」とCBを始めたい人たちへアドバイスを送った。

 「ママでもできるコミュニティビジネス」をテーマにした4人の代表によるパネルディスカッションでは、会社経営の男性から「子どもが熱を出したなど、物理的な障害への対応はどうしているのか」などの質問も出され、それぞれが回答。参加者にCBを実践するさまざまなヒントを与えた。
 

藤沢版のローカルニュース最新6

藤沢市のキャッシュレス還元事業、前倒しで7日終了

ココテラスで初フェス 

ステージや体験、ゲームなど

ココテラスで初フェス 

あす12月9日、入場無料

12月8日

創作意欲もモリモリ

創作意欲もモリモリ

和気知美さん羊毛フェルト展

12月8日

税の大切さ文章に

日大藤沢高校コンクール3人受賞

税の大切さ文章に

12月8日

自治会向け防災ボトル

自治会向け防災ボトル

「ふじキュン」バージョン販売

12月8日

収穫の喜びを体験

なかよしランド特別企画 青木幼稚園

収穫の喜びを体験

12月8日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook