神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年4月8日 エリアトップへ

ふじさわ歩くPJ 飲食店が1万5906歩で優勝 事業所対抗歩数チャレンジ

社会

公開:2022年4月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
(左から)来栖さん、瀬川さん、鈴木市長、川田さん
(左から)来栖さん、瀬川さん、鈴木市長、川田さん

 藤沢市が進める健康増進事業「ふじさわ歩くプロジェクト」の一環で行われた「ふじさわ歩くPJ事業所対抗歩数チャレンジ」の結果が発表され、飲食店「FujisawaGARAGE」=藤沢=が優勝した。先月30日には市役所で表彰式が行われ、同店の瀬川和久代表(34)、スタッフの川田哲さん(34)、来栖和平さん(34)が鈴木恒夫市長から賞状と目録を受け取った。

 同キャンペーンは、従業員5人以上でエントリーし、18事業所19チームが参加。3月10日までの1カ月間の1日あたりの平均歩数を競った。GARAGEは6人で参加し、平均1万5906歩だった。瀬川さんは「休日や仕事中など、積極的に歩数を意識するようになった」、鈴木市長は「歩くことが健康につながる。これからも続けてほしい」と話した。

 ほか上位は以下の通り。▽2位ヤマト運輸1万1393歩▽3位イトーヨーカドー藤沢店1万789歩▽4位湘南ロボケアセンター9433歩▽5位藤沢市みらい創造財団7730歩

 なお個人参加の「市民歩数チャレンジ」は2136人がエントリーし、同期間の平均歩数は7588・8歩だった。

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

音楽奏で復興願う

音楽奏で復興願う

21日 市民会館

6月15日

藤沢勢3組が県進出

小学生バレーボール

藤沢勢3組が県進出

6月13日

7年ぶりの全国大会へ

西高かるた部

7年ぶりの全国大会へ

悲願の近江 目指すはベスト16

6月13日

辻堂で野菜朝市

SFC学生ら

辻堂で野菜朝市

29日から毎週日曜

6月13日

もし海に落ちたら

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ 文化藤沢市

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook