神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年4月22日 エリアトップへ

SDGs、漫画で発信 湘南学園中高生らが冊子

教育

公開:2022年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
SDGs、漫画で発信

 国連が掲げる「持続可能な開発目標」(SDGs)を身近に感じてもらおうと、湘南学園中学校高等学校=鵠沼松が岡=の生徒らがSDGsの視点で漫画を読み解く冊子=写真=を作成した。生徒らは「同世代が社会問題について考えるきっかけになれば」と話している。

 作成したのは、同校図書委員会の生徒ら。2020年に横浜で開催されたイベントに合わせて作った冊子の第2版で、今回は日本ユネスコ協会連盟などが主催するプロジェクトから助成金を得て、漫画4作とアニメ2作を加えた計25作品を一冊にまとめた。

 『銀の匙』(荒川弘)や『リアル』(井上雄彦)、『テルマエ・ロマエ』(ヤマザキマリ)など、作品は生徒ら自らが選び、あらすじやSDGsとの関連性を紹介。編集作業に参加した高校3年生の成澤万紘(まひろ)さん(17)は「漫画を読みながらSDGsを疑似体験してもらえる。学習対象としてでなく、もう少し気軽なものとして親しむきっかけにしてもらえれば」と話した。

 冊子は5月1日(日)からジュンク堂書店藤沢店7階のフェアコーナーで配架するほかインターネット(https://drive.google.com/file/d/1cvBKWK9TdjIQ2-JYo61wIMiikNnFCEuQ/view)でも閲覧できる。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

片瀬こま大会あす開催

片瀬こま大会あす開催

職人に聞く魅力

3月21日

市役所がクラブに?

「姉妹都市を知って」

「姉妹都市を知って」

大越小6年生が駅頭PR

3月21日

目指すは「テッペン」

へらずぐち

目指すは「テッペン」

”母ちゃん”2人がラップコン決勝進出

3月21日

ジュニア空手で全日本制覇

秋葉台小4年・小林さん

ジュニア空手で全日本制覇

3月21日

湘南大庭から平和の願い

湘南大庭から平和の願い

キャンドルナイト

3月21日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook