神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年5月6日 エリアトップへ

海水浴場3組合 「休場判断、基準の明確化を」 市に要望書提出

社会

公開:2022年5月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木市長(右)に要望を手渡す組合関係者ら
鈴木市長(右)に要望を手渡す組合関係者ら

 藤沢市内の3海水浴場(片瀬西浜・鵠沼、片瀬東浜、辻堂)を開設する3組合の理事長が先月25日、鈴木恒夫市長のもとを訪れ、今夏に向けて新型コロナウイルスの影響で休場する際の判断基準を明確化するよう、藤沢市に要望書を提出した。

 3海水浴場は昨夏2年ぶりに開設されたが、期間中に感染が急拡大。海の家は酒類の提供停止や営業時間を短縮しながら営業を続けたが、緊急事態宣言が発令され、最終的に8月半ばで途中休場を余儀なくされた。

 海岸管理者の県は毎夏、「海水浴場ルールに関するガイドライン」を策定。現在までに示されている案では「国の基本的対処方針等に基づき、県が休場を要請した場合には設置者は速やかに休場することとする」との内容が盛り込まれている。

 ガイドラインついて、江の島海水浴場協同組合の森井裕幸理事長は「当然順守に努める」とした上で、「休場の判断にあたっての基準や考え方が明確になっていない」と指摘。昨年も同様の状況から組合内の合意形成に時間を要したことを踏まえ、予め基準を明確化するよう求めた。

 これに対し、鈴木恒夫市長は「海の安心安全を守るため、市と組合は協力関係を築いてきた。どのような基準が良いのか検討する」と述べた。

 県のガイドラインは5月中旬にも正式に示される見通しで、これを受け、藤沢市は市や海の家の事業者で構成される市夏期海岸対策協議会で協議。感染状況や病床使用率などを加味しつつ、フェーズごとの対応策をまとめ、独自ルールとして運用可能か判断する。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

プレーオフ進出ならず

湘南ユナイテッドBC

プレーオフ進出ならず

4月25日

身近な素材でマジック体験

シニア対象

身近な素材でマジック体験

5月13日 湘南なぎさ荘

4月25日

司法書士の無料相談会

司法書士の無料相談会

5月3日・17日

4月25日

チーム支えた生徒たち

チーム支えた生徒たち

湘南一ツ星高が奉仕活動

4月25日

横浜で「きものフェス」

横浜で「きものフェス」

5月4日から3日間

4月25日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月25日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook