神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年10月28日 エリアトップへ

藤沢舞台に「トキメキ」物語 藤沢在住 小春りんさん新刊小説

文化

公開:2022年10月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
小春さんの新著。市内書店などで販売中
小春さんの新著。市内書店などで販売中

 最近疲れ気味の出版社女子・みのりが本鵠沼駅で雨宿りに立ち寄ったのは「野菜嫌いの店主」がいる不思議なコンフィチュール店だった―。

 市内在住の小説家・小春りんさん(35)の新刊「キライが好きになる魔法 湘南しあわせコンフィチュール」が20日に出版された。学生やお仕事ものの恋愛小説を得意とし、児童から大人の女性まで広くファンを持つ小春さん。自身の藤沢での暮らしからもヒントを得たという今作について「作品を通じて読んだ人に明日への元気を届けたい。私の大好きな藤沢の魅力も伝えられたら」と思いを語る。

 静岡県出身。デザイナーの仕事で小田原市まで通う電車内で暇潰しに書き始めた携帯小説がデビューのきっかけ。第10回 日本ケータイ小説大賞・TSUTAYA賞などを受賞し、以降多くの作品を手掛けてきた。

 藤沢市へは7年前に転居。「日々の普通の暮らしの中に物語が隠れている」と地域への思い入れを語る。本鵠沼駅周辺は子どもの妊娠時に通っていた思い出の地。まちの歴史などタクシーの運転手から教えてもらった地元の豆知識などが今作にも生かされており、主人公の名前も地元産ぶどう「藤稔」が由来だ。「作品を通じて地域にも恩返しができたら」と話した。

 マイクロマガジン社・ことのは文庫刊行。720円(税別)。全国書店やインターネット、ジュンク堂書店藤沢店など市内書店でも販売している。

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

音楽奏で復興願う

音楽奏で復興願う

21日 市民会館

6月15日

藤沢勢3組が県進出

小学生バレーボール

藤沢勢3組が県進出

6月13日

7年ぶりの全国大会へ

西高かるた部

7年ぶりの全国大会へ

悲願の近江 目指すはベスト16

6月13日

辻堂で野菜朝市

SFC学生ら

辻堂で野菜朝市

29日から毎週日曜

6月13日

もし海に落ちたら

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ 文化藤沢市

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook