神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年2月23日 エリアトップへ

明治小 120周年 児童ら手作り 地域住民と節目祝う

教育

公開:2024年2月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
地域店舗とのコラボ商品を販売する児童ら
地域店舗とのコラボ商品を販売する児童ら

 藤沢市立明治小学校で16日、創立120周年記念セレモニーが行われた。6年生135人が昨年から企画を練って準備を進め、オリジナルグッズや地元商店とのコラボ商品などを用意し、約560人の地域住民や卒業生らとともに節目を祝った。

 同校は1903年創立。今年度が120周年にあたることを知った児童から「自分たちで何かやってみたい」と声があがり、昨年6月から準備を進めてきた。

 セレモニー当日は、会場の体育館に開場前から多くの地域住民や卒業生らが並んだ。

 前半の式典では、児童が司会進行を務め、明治小クイズや校歌斉唱が行われたほか、卒業生でタレントの中居正広さんがビデオメッセージで登場。校庭にある同校のシンボル「杉の子山」で遊んだ思い出などを語り、「僕は野球でたくさんのことを学んだ。皆も好きなものを何か一つ見つけてほしい」と児童らにエールを送った。

 後半は、記念ロゴの入ったトートバッグやタオル、クリアファイルやノートなどのオリジナルグッズが並び、地元店舗とのコラボ商品としてケーキやパン、焼き印の入ったどら焼きなども販売された。グッズを購入した40代の女性は「子どもたちの考えたロゴやデザインがとてもかわいい」と笑顔を見せた。

 このほか、同校の前身である耕余塾のミニチュアや歴史を紹介する展示、来場者で色を付けるちぎり絵なども行われた。6年生児童からは「120周年を地域の皆さんと祝えて良かった」「意見がぶつかりあうこともあったけれど、活動を進めていくことで協力という言葉を理解できた」など充実感や達成感を語る感想があがった。今年度は「つながる」をテーマにしている同校。小野田孝子校長は「明治地区に育てられていることを感じているからこその式典だったと思う。生き生きと活動する子どもたちの姿に、誇らしさを感じた」と児童たちをねぎらった。

オリジナルグッズの一例
オリジナルグッズの一例

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

昨年度から11・6%増

市内虐待相談

昨年度から11・6%増

夫婦げんかから通告に

6月20日

柔軟な運用求める陳情10件

公共施設予約

柔軟な運用求める陳情10件

新システム導入で混乱か

6月13日

ユネスコスクールに認定

湘南学園幼小中高

ユネスコスクールに認定

15年一貫加盟校は県内唯一

6月13日

待機児童、3年連続で増加

待機児童、3年連続で増加

保育所3カ所新設へ

6月6日

2040万人で過去最多に

昨年観光客数

2040万人で過去最多に

外国人客増や天候が要因

6月6日

地元学生が主導

湘南台七夕まつり

地元学生が主導

実行委に新風

5月30日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ 文化藤沢市

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook