ラジオパーソナリティーや司会、大学講師などマルチに活躍するDJ・HAGGY(本名・萩原浩一)さんが4日、明治中学校で3年生210人を対象に講演を行った。テーマは「人生どうにかなる!逆境を乗り越えて」。親戚のもとで育った子ども時代から、国家公務員と学校教諭を経て憧れのラジオの世界に入るまでの道のりを語った。
「親の愛情がなく育つと、大人になっても分からないことがある」。結婚後、義父との温泉旅や初めて食べる手作り弁当を義母が用意してくれた優しさに「涙がこぼれた。当たり前のことがとても幸せ」とハギーさん。養護施設のボランティアや教師として自身の境遇と重なる子どもたちを物心両面で支え、大勢の教え子から学んだという経験を振り返った。「一生懸命やれば誰かが見ている。人生に迷ったら右か左どちらかに行けばいい。失敗しても人生の宝、財産になる」
卒業を控えた生徒らへ 「みなさんには素晴らしい先生、仲間、地域の人がいる。大事なのは思いやりと感謝。困っている人がいたら助けてあげて」と呼び掛けた。
ハギーさんと同校の中尾安伸校長が六会中学校勤務時の同僚だった縁で、講演会を開催。先月20日には長後中学校で3年生に講演した。
藤沢版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
新たなページ、音に乗せ1月10日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ふじさわ市民ミュージカル第11回公演『Dear my friends』無事終演。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
湘南銀座商店街振興組合辻堂駅南口 人にやさしいくまの森モール https://shotengai-kanagawa.com/mall/shonan/syo-fujisawa/mall368.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
湘南ダンスサミット実行委員会合言葉は「その経験は君を強くする」ダンスイベントを通してダンサーの成長を応援し、地域振興に貢献します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>