神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2012年1月1日 エリアトップへ

"天体ショー"を先取り プラネタリウムで番組投影

公開:2012年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
1987年9月23日に沖縄で観測された金環日食の連続写真(平塚市博物館提供)
1987年9月23日に沖縄で観測された金環日食の連続写真(平塚市博物館提供)

 2012年は、数々の天文現象が見られる”天文イベント年”。市博物館では、天体ショーの楽しみ方を紹介するプラネタリウム新番組「2012年の天文現象」を投影している。期間は、1月29日(日)までの毎週土・日(年末年始除く)。上映時間は、1回目が午前11時、2回目が午後2時から。所要時間は50分程度で、観覧料は200円(18歳未満・65歳以上は無料)。

 番組は、今年の主な天文現象である火星接近(3/6)、金環日食(5/21)、部分日食(6/4)、金星の太陽面通過(6/6)、金星食(8/14)に焦点を当てた構成。過去に観測されたそれぞれの現象の写真を紹介しながら、時間の経過とともにどのように見えるのかを、学芸員の解説付きでシミュレーションする。

 日本で金環日食が見られるのは、1987年以来、25年ぶり。金環日食は、月が太陽を隠し、太陽がリング状に見える現象だが、ほぼ中央に月が位置した状態で観測できる地点として、平塚は好条件だという。

 また、金星の太陽面通過も貴重な現象だ。2004年以来8年ぶりに見られることになるが、これを逃すと次に観測できるのは2117年。シミュレーションでは、太陽の円の中を金星が通過していく様子を映す。学芸担当長の澤村さんは、「これから起こることですが、正確に分かりやすく紹介しています」と話す。

 番組の前半には、昨年5月に導入された最新の投影機「PANDORA」で、その日の夜の星空が映し出される。以前の投影機と比べ、よりリアルな星空と臨場感を楽しむことができ、好評だ。

 問合せは、同博物館【電話】33・5111まで。
 

買い物ついでにぜひお立ち寄りください

記念硬貨・金貨・銀貨、古銭など高価査定中!

https://kaitorikinfuji.com/

<PR>

平塚版のローカルニュース最新6

新鮮野菜ずらり起震車の体験も

5月26日は恒例朝市

新鮮野菜ずらり起震車の体験も

5月22日

スポーツ振興 功績を称え

平塚RC

スポーツ振興 功績を称え

田中國義さんを表彰

5月20日

Jr大会の参加者募集

平塚市テニス協会

Jr大会の参加者募集

桃浜町で7月30日から

5月18日

匠建設が60万円寄付

匠建設が60万円寄付

能登半島地震支援で

5月17日

5月20日に臨時会

平塚市議会

5月20日に臨時会

補正予算など審議

5月16日

柴・丸山ペアが準V

柴・丸山ペアが準V

ビーチバレー平塚大会

5月16日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook