福祉作業所利用者ら
気鋭画家とのコラボ作品も 文化
アート×ハート展
ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」による特別展「アート×ハート展」が30日まで、元麻布ギャラリー平塚(明石町1の1)で開催されている。...(続きを読む)
8月29日号
福祉作業所利用者ら
アート×ハート展
ひらつか障がい者福祉ショップ「ありがとう」による特別展「アート×ハート展」が30日まで、元麻布ギャラリー平塚(明石町1の1)で開催されている。...(続きを読む)
8月29日号
高砂部屋の夏合宿 今年も盛況
大相撲高砂部屋の夏合宿が23日〜25日、市総合公園内の相撲場で実施され、早朝の公開稽古には連日400人を超える人たちが観覧に訪れた。...(続きを読む)
8月29日号
ベルマーレ
金子のゴールで仙台にドロー
湘南ベルマーレのJ1リーグ第24節は24日、2007年11月からリーグ戦で勝利のないユアテックスタジアム仙台でベガルタ仙台と対戦し、1対1で引き分けた。...(続きを読む)
8月29日号
5競技26人が大会に参加
全国中学校体育大会出場者と、第16回文部科学大臣杯小・中学校囲碁団体戦全国大会出場者が26日、落合克宏市長へ表敬訪問に訪れた。...(続きを読む)
8月29日号
T&M講座 第35講
個別指導塾・家庭教師T&Mで無料開催
私たちが平塚市内で運営するフリースクールと学習塾では、不登校をする子供たちの可能性を最大限飛躍させるための教育を心掛けております。...(続きを読む)
8月29日号
親子で考えよう 参加無料
団塊世代の相続が進む中、毎年増加しているのが空き家問題。増税など厳しい状況の中、早めの準備や対策は不可欠となっている。これを受け、旭化...(続きを読む)
8月29日号
リトアニア
自転車教室で学生を指導
2020東京五輪・パラリンピック競技大会に向け、市内でテストトレーニングを実施したリトアニア共和国の自転車競技チームが18日、平塚競輪場で自転車教室を開き、高...(続きを読む)
8月29日号
大磯町
9月7日・8日 人形などをお祓い
相模國総社の六所神社=大磯町=で、「櫛魂(くし)まつり」が9月8日(日)に開かれる。 日本神話「八岐大蛇(ヤマタノオロチ)退治」で助け...(続きを読む)
8月29日号
花水地区町内福祉村
指導ボランティア募集
花水地区町内福祉村(宮田憲二会長=人物風土記で紹介=)は7月から、地域の児童向けの学習支援活動を開始した。現在、子供の勉強をサポートするボランティアを募集して...(続きを読む)
8月29日号
秋の観測シーズン迎える
富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」が観測シーズンを迎えた。国交省のHPでは「関東の富士見百景」として、日没時に観測できる予測日を紹介。市内では以下の7...(続きを読む)
8月29日号
ひらつか海の駅を発着
開催中のイベント「ENJOY 海 KANAGAWA2019」(主催/神奈川県)の一環として県は10月13日(日)、ひらつか海の駅(千石河岸/新港)─湘南港(江...(続きを読む)
8月29日号
市議会
市 小児医療費無償化について
平塚市議会の9月定例会が8月29日に開会し、平塚市は、中央図書館窓口業務の委託に向けた債務負担行為補正を含む総額約2億5千万円の一般会計補正予算案を提出する見...(続きを読む)
8月29日号
平塚市文化芸能協会(府川勝会長)が21日、7月15日に開催した第28回七夕チャリティー公演の会場内で集めた寄付金10万円を落合克宏市長に手渡した=写真。浄財は...(続きを読む)
8月29日号
9月8日に環境講座
市民講座「みんなで学ぼう!私たちの環境」が9月8日(日)、ひらつか市民活動センターで開催される。参加無料。 1限目(午前10時〜)は家...(続きを読む)
8月29日号
湘南ベルマーレひらつかビーチパークで24日と25日、全日本スキムボード選手権大会が開催された。約80人の選手が出場しスピードや技術を競い合った。...(続きを読む)
8月29日号
県18年調査 雨の七夕で下振れ
昨年1年間に平塚市を訪れた観光客数は、2017年に比べて10万6千人(1・4%)少ない754万9千人だったことが、神奈川県の調査で分かった。...(続きを読む)
8月29日号
2020年9月10日号