大磯の昆虫3千種 標本をずらり展示 文化
町立図書館で
約3千種・1万500点の昆虫標本を展示する「大磯町丘陵の昆虫展」が10月1日(火)〜10日(木)、大磯町立図書館で開催される。大磯周辺の昆虫調査を40年以上続...(続きを読む)
9月26日号
町立図書館で
約3千種・1万500点の昆虫標本を展示する「大磯町丘陵の昆虫展」が10月1日(火)〜10日(木)、大磯町立図書館で開催される。大磯周辺の昆虫調査を40年以上続...(続きを読む)
9月26日号
山梨医院に”皮膚科開設”
医師・医学博士の治斗(はると)さんが診療開始
半世紀以上、地域医療に貢献してきた山梨医院(立野町)。これまで山梨煕一郎院長が内科、外科、放射線科を診てきたが、10月1日(火)から、院長の孫・治斗さん(30...(続きを読む)
9月26日号
市美術館で「秋野不矩(あきのふく)展」
平塚市美術館(西八幡1の3の3)は、10月5日から12月1日までの会期で企画展「秋野不矩展」を開催する。同展は女性画家として現代日本画をリードした秋野不矩の回...(続きを読む)
9月26日号
参加無料
10月12日 平塚MNビル8階
相続税の改正による課税対象者の増加で「我が家にも相続税はかかる?」「対策は必要?」と相続や財産の多くを占める不動産の相談が増加中。また「空家等対策の推進に関す...(続きを読む)
9月26日号
「はるみ」の収穫始まる
市内の田んぼで稲刈りシーズンを迎えた。黄金色に染まった金目地区の田んぼで21日、生産者が収穫作業に追われていた。 生産者の加藤富造さん...(続きを読む)
9月26日号
例年より遅め
纒緑道(纒65の5)でヒガンバナが開花を始めている。 纒緑道公園愛護会の鈴木清次さんは「例年ならすでに満開を迎えている。今年は遅い」と...(続きを読む)
9月26日号
平塚二葉幼稚園
10月20日には幼稚園見学なども
見附町にある平塚二葉幼稚園では、入園してくる子どもたちがスムーズに新生活を送ることができるよう、入園前から現場の教員たちが万全のサポート体制を敷いているという...(続きを読む)
9月26日号
プレミアム付商品券事業
10月1日に迫った平塚市プレミアム付商品券の販売と利用開始。今回の商品券事業は非課税者と3歳以下の子供がいる世帯主に向けて行われる。子育て世帯は申請の必要はな...(続きを読む)
9月26日号
植物形態と国際経営学ぶ
神奈川大学湘南ひらつかキャンパスで19日、土屋公民館と同大学の交流事業「土屋小学校 一日大学生」が行われた。 1994年から毎年行われ...(続きを読む)
9月26日号
福祉活動で得たポイントを交付金や商品と交換
次回説明会は10月9日 参加者募集
市内の介護保険施設などで福祉活動をするとポイントがもらえ、獲得数に応じた交付金や商品がもらえる「ひらつか元気応援ポイント」。この制度概要を解説する説明会が10...(続きを読む)
9月26日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月26日号
前鳥神社で例大祭
三柱の神を祀る四之宮の前鳥神社(神代春彦宮司)で、9月27日から28日にかけて宵宮祭と例大祭が開かれる。無形民俗文化財や重要文化財に指定されている人形芝居や神...(続きを読む)
9月26日号
障害福祉事業所
市内の障害福祉事業所の利用者たちによる製品の展示即売会が10月10日(木)、11日(金)の2日間、市役所本館1階多目的スペースで開催される。午前9時〜午後5時...(続きを読む)
9月26日号
「ミニ演」同時開催
第18回湘南ひらつか市民演劇フェスティバルが28日(土)、29日(日)に市中央公民館で行われる。 28日は「プラスティックな月」、「演...(続きを読む)
9月26日号
秦野戸川公園まつり
「第14回秦野戸川公園まつり」が10月19日(土)午前10時から午後3時まで、同公園(小田急線渋沢駅から大倉行きバスで15分)で開催される。...(続きを読む)
9月26日号
元ラガーマン 岡部文明さん個展
高校時代にラグビー練習中のけがで両手両足の自由を失い、その後画家として大成した岡部文明さん(70)の個展が、9月13日から横浜赤レンガ倉庫1号館で始まった。...(続きを読む)
9月26日号
ビール券5枚を読者10人に
横浜金沢クラフトビールandグルメフェスタ2019が10月12日(土)〜14日(祝)、横浜・八景島シーパラダイスのイベント広場で開かれる。午前10時から午後8...(続きを読む)
9月26日号
ライトアップ開催
子どもが自然遊びに親しむ機会を企画し、環境保全に取り組むNPO法人「暮らし・つながる森里川海」(臼井勝之理事長/湘南いきもの楽校)が11月16日(土)、竹とう...(続きを読む)
9月26日号
定休日の店が多い日曜に、商店街に賑わいを生もうと「西海岸マルシェ」が9月29日(日)と10月6日(日)、花秀(菫平8の21)で開催される。午前7時〜11時。雨...(続きを読む)
9月26日号
子育てやひきこもりなどでお悩みの方
神奈川県は子育ての不安やひとり親家庭、DV、ひきこもりなどの悩みについて、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」を活用した4つの相談窓口を10月1日に...(続きを読む)
9月26日号
11月3日・4日の2日間
タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅南口徒歩1分)で11月3日(日)、4日(祝)にポップスとオペラを融合した「ポップオペラ」という新スタイルを提唱するヴ...(続きを読む)
9月26日号
元麻布ギャラリー平塚で10月4日(金)〜9日(水)、市内在住の島崎聖雲さん(80)・友子さん(77)夫妻の木彫とちりめん細工の個展「慶展」を開催する。午前11...(続きを読む)
9月26日号
大さん橋マルシェ
9月28日(土)・29日(日)、普段は入れない横浜港大さん橋国際客船ターミナルの山下公園側岸壁で「横浜港大さん橋マルシェ」が開催される。...(続きを読む)
9月26日号
|
<PR>