わずかな採血で「がんリスク」を判定
男性6部位 女性9部位が対象
伊勢原市のMBクリニックでわずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が昨年4月からスタート、5月までに千人以上が受検し話題になっている...(続きを読む)
6月25日号
男性6部位 女性9部位が対象
伊勢原市のMBクリニックでわずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が昨年4月からスタート、5月までに千人以上が受検し話題になっている...(続きを読む)
6月25日号
7月11日・12日 平塚プレジール6階 要予約 相続相談会同時開催
生前整理・遺品整理の相談だけでもОK
本郷美術骨董館は7月11日(土)、12日(日)の2日間、平塚プレジール6階で中国美術無料鑑定会を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる骨董品や古美術品の...(続きを読む)
6月25日号
8月31日まで募集
神奈川県合唱連盟(志澤彰理事長)は6月8日、インターネット上で「神奈川県リモート合唱コンクール2020」を9月14日から21日に開催すると発表した。...(続きを読む)
6月25日号
コロナ社会どう生きる
県医療危機対策統括官 阿南英明医師 緊急事態宣言が解除されおよそ1カ月。神奈川県内の感染者数は低水準で推移し、19日には飲...(続きを読む)
6月25日号
平塚市は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため30日まで利用を中止していた体育館やグラウンドといった学校体育施設の開放を、7月20日から再開する。...(続きを読む)
6月25日号
城島地区で枝豆の出荷支度
枝豆の本格的な出荷を前にJA湘南城島支店集荷場で16日、品質や規格などを確認する「目合わせ会」が開かれた。同地区で生産される「しょうなんえだまめ」は...(続きを読む)
6月25日号
BMXレーシング 五輪代表内定
寒川町出身で東京五輪BMX競技の代表選手として内定した畠山紗英選手(21・日体大)が6月9日、寒川町で報道向けに練習を公開した。内定について「うれしさや期待が...(続きを読む)
6月25日号
7月1日から
市の施設の段階的な利用再開が進んでいる。7月1日からは中央公民館(追分)、びわ青少年の家(土屋)、教育会館(浅間町)、湘南ベルマーレひらつかビーチパーク(高浜...(続きを読む)
6月25日号
県内Jクラブ
村井チェアマン「感動届けたい」
サッカーJリーグの村井満チェアマンと県内に拠点を置く全6クラブ幹部が6月12日、県庁を訪れ黒岩祐治知事にJリーグの再開を報告した。 J...(続きを読む)
6月25日号
チームラボカメラを設置
湘南ケーブルネットワーク株式会社は、ひらつか市民プラザ(紅谷町18の8)内の平塚市観光協会スペースにチームラボカメラを設置、18日から利用を開始した。...(続きを読む)
6月25日号
ごみ収集業務職員に
四之宮の(株)創新工業ガイソー平塚店(秋山智代表)が17日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ごみ収集業務を行う市職員に不織布マスク500枚を寄贈した。同...(続きを読む)
6月25日号
半年ぶり 各地で部分日食
今年の夏至にあたる21日、日本各地で太陽に月が重なって起きる部分日食が観測された。国内での観測は約半年ぶりで、多くの人が日食グラスを手にするなどし、空を見上げ...(続きを読む)
6月25日号
明治記念大磯邸園
2024年度の全面開園に向けて大磯町内で整備が進められている「明治記念大磯邸園」について国土交通省は6月11日、新型コロナウイルスの感染拡大などの状況を踏まえ...(続きを読む)
6月25日号
7月1日から明石町へ
子育て親子の交流の場として活用されていた、つどいの広場「もこもこ」が7月1日(水)から、LHL湘南1階(明石町8の3・新宿公園南東隣)に移転する。同施設は、湘...(続きを読む)
6月25日号
ラーメン店が呼びかけ
リーグ戦中断を余儀なくされた湘南ベルマーレを支援しようと、花水ラオシャン本店(花水台29の4)が「サポートチャリTシャツ」の販売に取り組んでいる。...(続きを読む)
6月25日号
元気届けるきっかけに
新型コロナウイルス感染拡大の影響で今年の湘南ひらつか七夕まつりが中止になったことを受け、戦後復興から続いてきたまつりへの思いを途切れさせまいと、市内各所で独自...(続きを読む)
6月25日号
平塚市消防本部
ウイルス感染防止装置も
平塚市消防本部はこのほど、消防署旭出張所に高規格準拠救急車を新たに1台配備した。定期の車両交換に伴う措置で、2018年度に金目出張所に同タイプの車両を配備して...(続きを読む)
6月25日号
旭化成ホームズ(株) 西湘支店
高齢者の世帯が増加する今、求められているのが元気なシニアが自立した生活を楽しめる賃貸住宅といわれている。「子供が育って大きな家が必要なくなった」「広い自宅では...(続きを読む)
6月25日号
リョウシンリフォーム
新型コロナウイルス感染拡大を受け、社会では様々な支え合いの輪が広がっている。手づくりのマスクを希望者に無償配布した平塚市四之宮のリョウシンリフォームの取り組み...(続きを読む)
6月18日号
前年比増、平均82万5千円
平塚市は6月16日、民間企業のボーナスにあたる期末・勤勉手当を職員に支給した。 一般職員の支給率は2・25月で、前年に比べ0・025月...(続きを読む)
6月18日号
ラスカで湘南百番寄席
湘南百番寄席「本格落語に出会った!一朝・柳朝親子会」が7月18日(土)、平塚駅ビル6Fラスカホールで開かれる。午後5時30分開演(5時開場)。百番落語会主催。...(続きを読む)
6月18日号
十八番は『夕焼け小焼け』
市内で毎日午後5時30分(10月〜3月は午後4時30分)に流れる『夕焼け小焼け』(通称・愛の鐘)に合わせて歌う犬を見つけた。八千代町在住、プードルのけんけん(...(続きを読む)
6月18日号
2021年4月15日号