「楽にできる」大腸内視鏡をめざす 医療レポート
大腸がんは早期発見がカギ
取材協力/伊勢原協同病院
日本人の死亡原因で最も多い病気である「がん」。その中でも「大腸がん」は臓器別がん死亡原因の男性第3位、女性第1位となる注意すべき病気のひとつ。...(続きを読む)
「楽にできる」大腸内視鏡をめざす 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
日本人の死亡原因で最も多い病気である「がん」。その中でも「大腸がん」は臓器別がん死亡原因の男性第3位、女性第1位となる注意すべき病気のひとつ。...(続きを読む)
「空家・空地どうする?」「2次相続問題」などなど
8月8日 平塚MNビル8階
本年から実施された相続税改正。課税対象者の増加が予想されるため「我が家に相続税はかかる?」「一般家庭でも対策は必要?」などの相談が多いという。...(続きを読む)
ベルマーレ
山田直輝が移籍後初ゴール
前回の対戦で4得点を挙げ快勝した鳥栖が待つ敵地に乗り込んだ第4節。福岡ソフトバンクホークスとのコラボ企画で、いつもの水色ではなく黄色に染まったアウェ...(続きを読む)
器械体操・陸上やり投で
器械体操の女子団体と陸上競技のやり投で、平塚学園高等学校の生徒が全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する。器械体操女子...(続きを読む)
保険適用内で可能に
足の血管が浮き出たり、血管がクモの巣状になるなどの症状が出る「下肢静脈瘤」。女性や職業柄立ち仕事をする人に多いとされているこの病気を専門に治療するのが、JR大...(続きを読む)
堀之内太鼓保存会
市内金目で地域に根付く太鼓文化を継承していこうと活動する「堀之内太鼓保存会」が26日、「親子マイバチづくり」を開催した。地元の親子約50人が参加し、八角形に整...(続きを読む)
企業向けセミナー
いよいよ10月1日に全国民へ番号通知が始まる「マイナンバー制度」。導入にあたり、管理体制づくりに苦労している企業も少なくないのではないだろうか。情報漏えいなど...(続きを読む)
硬式野球
福島県白河グリーンスタジアムなどで開催された「ザバス杯第49回全日本リトルリーグ野球選手権大会」(7月18〜20日)で、少年硬式野球チームの平塚リトルリーグが...(続きを読む)
クラブから5年ぶり
湘南ベルマーレの遠藤航選手(=写真)が23日、中国で行われるEAFF東アジアカップ2015に出場する日本代表メンバーに初選出された。ベルマーレからの選出は20...(続きを読む)
平塚球場で8月23日
レモンガス株式会社は、平塚球場で8月23日(日)に開催するベイスターズ野球教室の参加者を募集している。同日に準決勝・決勝が行われる中学生軟式野球大会、第8回レ...(続きを読む)
ネーミングライツ
平塚市 契約企業を再募集
歳入確保のために公共施設にネーミングライツを導入する取り組みについて、平塚市は「平塚漁港」「馬入・光と風の花づつみ」「馬入サッカー場」「湘南ひらつかパークゴル...(続きを読む)
別北自治会の自主防犯会
「この道通しません不審者は」「外出時は雨戸を閉めて鍵かけて」─市内岡崎の別北自治会では、電柱に巻かれた標語が地域防犯に一役買っている。...(続きを読む)
留学生による日本語スピーチコンテストで最優秀賞を獲得した
東海大学別科日本語研修課程 24歳
過ぎ去る時間の前へ ○…「時間のうしろに行かないで、みんなで一緒に時間の前に行きましょう」。目で見ることもできず、絶えず流...(続きを読む)
グリーンサウナ
錦町の太古の湯・グリーンサウナが8月16日、歩いた後に入浴を楽しむ「早朝ウォーキング」を開催する。 当日は太古の湯に午前6時半集合。高...(続きを読む)
神奈川大学
履修生、土屋住民と対局
半期を通して囲碁の授業を学んでいる神奈川大学湘南ひらつかキャンパスの学生が、最終日の17日、キャンパスがある土屋の地域住民とペア対局を行った。...(続きを読む)
平塚市在住の小中学生を対象に、わかば健康倶楽部(市内平塚/築城稔代表)が湘南ベルマーレのホームゲーム無料招待を行う。 【1】8月22日...(続きを読む)
新進建設「住まい・る市場」にオープン
毎日開催!!カラータイルのワークショップが人気
新進建設「住まい・る市場」にインテリア雑貨とアクセサリーのお店がオープン。店内にはいろいろな大きさ、形のカラフルなモザイクタイルが並べられ、明るくかわいらしい...(続きを読む)
司法書士・税理士のセミナー/個別の相談 参加無料
自分と家族を守る遺言と節税
税制改正により今年1月から相続税が増税された。基礎控除が引き下げられ、「我が家も相続税が掛かるのか」など、相続遺言への関心が高まっている。有効な対策を専門家に...(続きを読む)
学研グループのサービス付き高齢者向け住宅
8月9日(日)セミナー&特別見学会
全国で約90棟の高齢者住宅を運営する『学研ココファングループ』。同社が手掛けたサービス付き高齢者向け住宅「ココファン湘南平塚」が9月1日、JR平塚駅から徒歩7...(続きを読む)
市内小中学生 個人・団体で県代表に
日本棋院市ヶ谷会館で8月2日から始まる小中学生の囲碁全国大会に、平塚中等教育学校の囲碁部が個人・団体両部門で出場する。 団体では、主将...(続きを読む)
|
<PR>
2019年5月1日号
2019年5月1日号
2019年5月1日号
2011年9月22日号
2019年3月21日号