指の曲げ伸ばしが気になる方へ 医療レポート
手の痛み・腱鞘炎(けんしょうえん)の治療
取材協力/伊勢原協同病院
パソコンやスマホの普及に伴い、手首や指の痛みを抱える人が増えているという現代。伊勢原協同病院(井上元保病院長)の第二整形外科診療部長である齋藤育雄医師に話を伺...(続きを読む)
11月24日号
指の曲げ伸ばしが気になる方へ 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
パソコンやスマホの普及に伴い、手首や指の痛みを抱える人が増えているという現代。伊勢原協同病院(井上元保病院長)の第二整形外科診療部長である齋藤育雄医師に話を伺...(続きを読む)
11月24日号
アジアン家具雑貨が常時数千点
新商品続々 特別価格でご奉仕
四之宮のアジアン家具専門店「アジアンデポ」が2周年を迎え、11月19日から12月11日まで、キャンペーンセールを開催。同店はバリ島とベトナムの現地工場と提携し...(続きを読む)
11月24日号
ドコモショップららぽーと湘南平塚
プロ講師のスマホ無料体験教室を開催
今話題のららぽーと湘南平塚3階にあるドコモショップ。「まずはスマートフォンを触ってみたい」の声に応えこのたび、プロ講師によるスマホ体験教室が11月26日(土)...(続きを読む)
11月24日号
近藤啓(ひらく)さん(いつか珈琲屋)初優勝
コーヒー豆のロースター(焙煎士)日本一を決めるジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2016で、いつか珈琲屋(河内320の3/加藤日出夫代表)から出...(続きを読む)
11月24日号
東京五輪・パラリンピックで事前キャンプを平塚市で実施するリトアニア共和国の理解を深めようと21日、港小学校(國松宏校長)の給食でリトアニア料理が振る舞われた。...(続きを読む)
11月24日号
医療講座
12月8日(木) 主催/平塚共済病院
平塚共済病院(平塚市追分9の11)主催の健康講座が12月8日(木)午後2時から3時30分まで、同病院診療研修棟6階大会議室で開催される。講座テーマは「あなたの...(続きを読む)
11月24日号
長谷金と相模屋 11月25日(金)・26日(土)開催
須賀の老舗2店舗をぐるり、逸品探しの散策――。花かつお製造元で創業百余年の乾物店「長谷金本店」と創業60余年の海苔問屋「相模屋海苔店」が11月25日(金)・2...(続きを読む)
11月24日号
いのちの授業感動作文大会
「素直な気持ちが評価され嬉しい」
第4回「いのちの授業」感動作文大会(主催/県教育委員会)で旭陵中1年の星野章太さん(13)=写真=が、応募総数5265点の中から大賞を受賞した。...(続きを読む)
11月24日号
長雨等の影響受けるも「良い出来に」
お歳暮などギフトシーズンを前に、シクラメンの出荷が最盛期を迎えている。 今年の市品評会で2年連続の1位を獲得した真壁花園(万田943/...(続きを読む)
11月24日号
平塚市博物館 流星分科会
冬は天体観測に適した季節。平塚市博物館の流星分科会では学芸員と市民らが、自作のカメラで多方面から流星を観測し、軌道を調査している。同館の藤井大地学芸...(続きを読む)
11月17日号
今年は「エレガントで魅惑的」
ボジョレーヌーヴォーの販売が17日、解禁された。市内酒屋でも入荷され、陳列作業が進められている。 ボジョレーヌーヴォーは、仏ブルゴーニ...(続きを読む)
11月17日号
介護現場で現役職員から活きた介護技術が学べて資格が取れる 受講料無料
昭和37年の創立以来半世紀以上に亘り、地域の高齢者福祉に携わってきた富士白苑。特別養護老人ホームや有料老人ホームの経営を始めデイサービスなど多岐にわたる事業を...(続きを読む)
11月17日号
高級感ある空間を低価格で/認知症の方でも安心 残り2室
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト湘南平塚」
開設以来、「入居者と家族に寄り添う介護」を目指し、多くの信頼を得てきた東真土の介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト湘南平塚」。雑誌「ダイヤモンド・セレクト」...(続きを読む)
11月17日号
美容業界活性化の一助に
サーフィンで傷んだ髪の悩みに応えようと、県美容組合青年部の美容師3人が趣味と経験を反映させたヘアケア製品「ARTIST」をこのほど、開発した。シャンプーやトリ...(続きを読む)
11月17日号
市教育委員会が発表
市が委託する旧横浜ゴム平塚製造所記念館の2015年度指定管理業務で、管理料に含まれる樹木剪定が行われていないことが分かり、平塚市教育委員会が15日に記者会見を...(続きを読む)
11月17日号
71店舗掲載
掲載された店舗に提示すると、看板商品を500円で購入できる冊子「ぐるっとひらつか Happy Passport」の第4弾が発行された=写真。...(続きを読む)
11月17日号
スルガ銀行 ららぽーと湘南平塚出張所オープン記念
スルガ銀行が「ららぽーと湘南平塚出張所」のオープンを記念して実施中の特別キャンペーンが、いよいよ11月30日(水)までとなった。駅前の平塚支店と同時開催で、今...(続きを読む)
11月17日号
平塚産「シイラ」を選定
地元漁師が自信を持って勧める「プライドフィッシュ」に平塚産のシイラが選ばれた。これは、全国漁業協同組合連合会が全国各地の「今一番食べてほしい魚」を紹介する取り...(続きを読む)
11月17日号
火災警報器の設置呼びかけ
秋季全国火災予防運動(9〜15日)に合わせて、平塚市消防本部と市消防団は9日、ららぽーと湘南平塚店で住宅用火災警報器の設置などの啓発活動を実施した。...(続きを読む)
11月17日号
平塚市
子育て情報など発信
平塚市は1日から、母子の健康情報をスマートフォン(スマホ)で管理できるアプリ「電子母子手帳」の運用を開始した。子育てに役立つ情報を配信している。...(続きを読む)
11月17日号
浄財・売り上げは全額寄付
平塚市の神奈川社会福祉専門学校(立野町1の10)で10月29日、秋の祭典「鶴嶺祭」が開かれ、市内外の高校生や同校の卒業生らおよそ200人が来場した。...(続きを読む)
11月17日号
12月3日 秦野戸川公園
県立秦野戸川公園で12月3日(土)、「自然素材を活かしたXmasリース作り」教室が開かれる。午前9時30分から正午まで。参加費は1作品に付き1千円。雨天実施。...(続きを読む)
11月17日号
2021年4月15日号