津波避難ビル取り組みから1年 社会
大津波発生時の一時退避先となる津波避難ビルについて、市はビル所有者、自治会の3者による協定締結を進めている。取り組みから約1年、民間の対象施設は31...(続きを読む)
6月28日号
大津波発生時の一時退避先となる津波避難ビルについて、市はビル所有者、自治会の3者による協定締結を進めている。取り組みから約1年、民間の対象施設は31...(続きを読む)
6月28日号
資生堂から新感覚「夏エステ」の提案
肌にハリと潤いを与え、キュッと締まった小顔を作ると話題を集めている資生堂「ベネフィークエステ」に、新感覚「プレミアム冷やしエステ」が登場した。...(続きを読む)
6月28日号
『オリジナルクオカード1千円分贈呈』 大好評!先着50名様ご成約の方限定!
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
6月28日号
第二次入居受付を開始 軽費老人ホーム湘南こいじ
自由で安心な老後の生活を実現-。今年4月に二宮町山西にオープンした軽費老人ホーム湘南こいじシニアハイツ。現在、第二次入居者の募集を開始した。運営する...(続きを読む)
6月28日号
県立秦野戸川公園
7月に催し相次ぎ開催
地域密着型の憩いの場として知られる「秦野戸川公園」(小田急・渋沢駅からバス15分)で7月7日(土)、「コンテナガーデン作り教室」が行われる。...(続きを読む)
6月28日号
平塚学園高陸上競技部
やり・円盤投で南関東大会2冠
群馬県前橋市の正田醤油スタジアムで今月15日から18日、「第65回関東高等学校陸上競技大会」が行われ、平塚学園高校陸上競技部(井上行雄顧問)の服部将...(続きを読む)
6月28日号
7月開幕のガールズケイリン選手
市内在住 30歳
「中華鍋からハンドルへ」 ○…「自分の脚で時速60Kmのスピードを出せる。でも脚だけではだ...(続きを読む)
6月28日号
二宮町内の記念館で公開
ロンドン五輪開幕まで1カ月弱。二宮町にある徳富蘇峰記念館で「祝!オリンピック開幕!!〜オリンピック選手たちが蘇峰に宛てた手紙展〜」を開催している。...(続きを読む)
6月28日号
「本格マッサージ」で梅雨の疲れを吹っ飛ばせ
梅雨本番。憂鬱なお天気に身も心もお疲れ気味の人も多いのでは?そんな人に特におすすめしたいのが、駅西口徒歩7分にあるKONPEITO。...(続きを読む)
6月28日号
平塚パワーズに県民功労者賞
市内で防災活動に取り組んでいる女性防災クラブ「平塚パワーズ」(菅野由美子会長)が、平成24年度神奈川県県民功労者表彰を受賞。今月21日、落合克宏市長...(続きを読む)
6月28日号
年度内完成へ、定例会に追加議案
落合克宏市長は20日、現在会期中の市議会6月定例会に、平塚駅西口跨線橋南エレベーター設置工事の請負契約について、追加議案を上程した。金額は1億999...(続きを読む)
6月28日号
今年は8月27日に平塚富士見CC
平塚市ゴルフ協会が8月27日(月)、平塚市制80周年記念と冠した「第29回平塚市民ゴルフ大会」を平塚富士見カントリークラブで開催する。同協会は7月1...(続きを読む)
6月21日号
”匠の逸品”いよいよ販売始まる
白肌の豊満なフォルムと丸く盛り上がった網目。二つに切れば鮮やかなライトグリーンの果肉は甘く、溶けるように柔らかい―。...(続きを読む)
6月21日号
地元の大学生
地元の大学生団体「Activation Students」が7月7日、七夕まつりに同級生との再会を手伝うユニークな伝言板を用意する。伝言板は、東海道...(続きを読む)
6月21日号
進和学園
進和学園が6月22日〜24日、湘南平に植えた200種4千本のあじさいを楽しんでもらおうと、「湘南平あじさいまつり」を開く。 山頂のともしびショップ...(続きを読む)
6月21日号
|
<PR>