三井家別荘跡地でお茶を
3月24日(土) 大磯で散策会
大磯ガイドボランティア協会では、三井総領家10代当主・八郎右衛門高棟の別荘跡地(大磯城山公園)を訪ねる散策会を3月24日(土)に実施する。同公園協会...(続きを読む)
2月24日号
3月24日(土) 大磯で散策会
大磯ガイドボランティア協会では、三井総領家10代当主・八郎右衛門高棟の別荘跡地(大磯城山公園)を訪ねる散策会を3月24日(土)に実施する。同公園協会...(続きを読む)
2月24日号
2月25日
窓やトイレ、太陽光のお得情報も
東海道本通りの住まいのショールーム、「リモデル神奈川」が2月25日(土)、「春のカーテンフェア」を開催する。9時から17時まで。...(続きを読む)
2月23日号
「れんげの郷アネックス」が5月開設予定
社会福祉法人平塚あさひ会(眞敏昭理事長)が、地域密着型小規模「特別養護老人ホームれんげの郷アネックス」(公所464の1)の開所を5月に予定している。...(続きを読む)
2月23日号
当初予算案
津波マップや電気自動車助成など
落合克宏市長は、今日23日から始まる3月市議会定例会に、2012年度一般会計の当初予算案を含む33の議案を上程する。...(続きを読む)
2月23日号
読者限定先着30セット
工事費&処分費込みで6万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、工事...(続きを読む)
2月23日号
市内西真土の小川治療院
西真土にある小川治療院では、「定期的な身体のメンテナンス」を勧めている。 小川一實院長は「時には自分の身体とじっくり...(続きを読む)
2月23日号
2012年度当初予算案
三大事業の着手で884億円に
落合克宏市長は16日、2012年度当初予算案を発表した。一般会計の予算規模は、新庁舎と環境事業センター、市民病院のいわゆる三大事業に142億円を投じ...(続きを読む)
2月23日号
1万円で千円券11枚 4月10日から
平塚商工会議所と市商店街連合会は16日、市内で利用できる平塚プレミアム商品券を、4月10日から売り出すと発表した。...(続きを読む)
2月23日号
全国に79の介護付有料老人ホームを展開するワタミの介護(株)が、鴨宮駅そばに介護付有料老人ホーム「レストヴィラ南鴨宮弐番館」を今月オープン。現在オー...(続きを読む)
2月16日号
3・27kwシステム137万円をさらに値下げ
自然エネルギーの機運を高めようと、東海道本通りの住まいのショールーム「リモデル神奈川」が、太陽光発電システムの設置費用を大胆に軽減したプランを用意し...(続きを読む)
2月16日号
LED電球 柄を伸ばせば懐中電灯に
昨年夏に東京電力が行った計画停電や、37年ぶりに発動された電力使用制限令を受け、省エネに対する関心は企業、家庭の垣根を越えて広がりを見せる。様々な節...(続きを読む)
2月16日号
シオン薬局ラスカ店が移転
シオン薬局ラスカ店が今月から、平塚駅ビルラスカの改装にあわせ、駅北口改札前のコンコース内「ラスカウェルカムテーブル」に移転。調剤専門の薬局として新装...(続きを読む)
2月16日号
2011年分所得税の確定申告の受付が今日16日から始まる。平塚税務署は3月22日まで、駅ビル6階ラスカホールに申告書の作成・提出会場を開いている。...(続きを読む)
2月16日号
市民病院
北棟地下でコンクリートの強度不足
市は10日、市民病院の北棟地下1階でコンクリートの強度不足が判明したと発表した。これに伴い、新棟の整備に1年の遅れが生じ、2015年3月までの完了を...(続きを読む)
2月16日号
県立秦野戸川公園
3月1日から新システムで申込受付
遠方からもアクセスの良い憩いの場として知られる「秦野戸川公園」(小田急・渋沢駅からバス15分)では、バーベキュー場の予約方法を3月から変更する。...(続きを読む)
2月16日号
トータル美容サロン
「一生に一度の卒業式。とっておきの袴姿で心に残る思い出を作りませんか?」 同店では、卒業袴の着付け予約を受け付けています。...(続きを読む)
2月16日号
障害者も乗りやすいユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー)が国内外で導入され始めているのを受けて、県タクシー協会相模支部平塚地区会でも導入の推進...(続きを読む)
2月16日号
平塚市文化連盟が、今月26日(日)に第12回文化講演会を開催する。時間は13時から15時(受付は12時半から)で、会場は平塚市中央公民館4階小ホール...(続きを読む)
2月16日号
|
<PR>