神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平農「おにぎり」商品化へ (株)しまむらとコラボ

社会

公開:2015年7月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
食品科学部の2人(左端)と作物機械部のメンバー
食品科学部の2人(左端)と作物機械部のメンバー

 平塚農業高校の生徒が、平塚市や大磯町で食料品店12店舗を展開する(株)しまむらとの「コラボおにぎり」の開発に取り組んでいる。同校で育てた米を使用し、若者らしい自由な発想でレシピを提案。現在、商品化に向けて改良を重ねている。

 商品で使用する神奈川県奨励米「さとじまん」を同校の田んぼで育てているのは、作物機械研究班の18人。メンバーは昨年、全国の農業高校が出場する「お米甲子園」に初参加。でんぷんに含まれるアミロースや水分量を計測して科学的な「おいしさ」を競う同大会で、「おいしい米」と認定される基準170点に167・2点と一歩及ばず。「冷めても甘く、もちもちしている。今年は必ず認定させる」と班長の露木京介さんは話す。今年は苗を植える密度を変え食味にどう影響するかを実験し、商品化も視野においしさを追求する。

 手塩にかけて育てられた米をオリジナリティーあふれるおにぎりにするのは食品科学研究班の生徒たち。「自分が食べたいおにぎりを作ろう」と班員6人で案を出し合い、商品化に向けた4種のレシピを考案した。「元気ガッツリにぎり」は、豚挽き肉と湘南一本ネギを味噌と三温糖で味付け。ちりめんじゃこやあおさを使った「湘南しらす潮にぎり」は塩と醤油の2種類を用意した。熱を加えると甘みが増すトマト「湘南ポモロン」にチーズと海苔を加えた変わり種「レンジで簡単トマリゾにぎり」も自信作だ。

 コラボのきっかけは同校文化祭での「その場で来場者に米を食べてもらいたい」という生徒の意見。(株)しまむらに製品化の協力を提案すると、地場のものにこだわり事業展開する同社が快諾した。昨年12月からおにぎりの試作を始め、今年4月に同社と試食会を実施。「色味や使用する容器の価格など、自分では気づかなかった販売する側の視点を知ることができた」とレシピを考案した齋藤亜莉彩さんは振り返る。今後は小田原総合ビジネス高校と連携し、ラベル作成や販売方法を考えるなど、学校や地域の枠を超えたコラボレーションも検討しているという。

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

大人も子どももサッカー

中井町

大人も子どももサッカー

ベルマーレが教室

5月3日

彩り運ぶ初夏の気配

二宮町

彩り運ぶ初夏の気配

吾妻山でツツジ満開

5月3日

「一人じゃない」本棚で発信

大磯町

「一人じゃない」本棚で発信

不登校保護者の会「ココハレ」

5月3日

大磯、二宮で議会報告

大磯、二宮で議会報告

Zoom参加も可

5月3日

60回記念きょう開催

北條五代祭り

60回記念きょう開催

マルシェは5日まで

5月3日

話そう認知症

話そう認知症

にのにんカフェ開催

5月3日

あっとほーむデスク

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook