大磯町消防本部
AED「24時間使えます」 社会
コンビニ6店舗に8月導入
大磯町消防本部は、町内のコンビニエンスストア6店舗と協定を結び、8月1日にAED(自動体外式除細動器)を設置する。昨年度設置した5店舗と合わせ、町内に12カ所...(続きを読む)
7月29日号
大磯町消防本部
コンビニ6店舗に8月導入
大磯町消防本部は、町内のコンビニエンスストア6店舗と協定を結び、8月1日にAED(自動体外式除細動器)を設置する。昨年度設置した5店舗と合わせ、町内に12カ所...(続きを読む)
7月29日号
イオン秦野ショッピングセンター専門店街
クリアランスセール開催中
イオン秦野ショッピングセンターの専門店では、「クリアランスセール」を8月4日まで開催中。 フリルがかわいいロングスカート、着ごこち爽や...(続きを読む)
7月29日号
中井町と社協 災害時連携
中井町と同町社会福祉協議会は21日、大規模災害などの発生時にボランティアセンターを開設し、災害ボランティアの迅速な派遣につなげるための協定を締結した。...(続きを読む)
7月29日号
8月7日 無料相談&勉強会
パソコン教室のメディアック二宮が「Town光」のサービスショップになり、NTT東日本の光回線の提供を始めた。インターネット回線からパソコン・タブレット・スマホ...(続きを読む)
7月29日号
昨年12月に宝島社から発売されたギャグマンガ『このマンガがすごい!comics翔んで埼玉』=写真=が、発行部数55万部を突破した。 横...(続きを読む)
7月29日号
小田原市の画廊で
県西地域の教職員が所属する絵画グループ「西ゆり会」が、100回目となる美術展を8月3日(水)〜8日(月)に飛鳥画廊(小田原市栄町2の13の12)で開く。午前1...(続きを読む)
7月29日号
大磯運動公園
大磯運動公園で7月31日(日)、「第14回スポーツパークマーケット」が開かれる。午前9時〜午後4時。 朝どれ野菜の100円均一販売や、...(続きを読む)
7月29日号
一色小裏山に開花
二宮町立一色小学校の斜面緑地「友情の山」で、ヤマユリの一般公開が7月23日と24日に初めて行われた。約300本が自生する、県内でも希少な群生地といわれる。地域...(続きを読む)
7月29日号
大磯町でなぎさの祭典
夏の大磯町を盛り上げる観光イベント「なぎさの祭典」が、7月30日(土)に開催される。午後5時開場。大磯港の県営駐車場を会場に、音楽コンサートやフラダンスのステ...(続きを読む)
7月29日号
大磯プリンスホテル改装で
大磯プリンスホテルは20日、客室とレストラン、宴会場のホテル機能を2017年春にリニューアルするほか、温泉・スパ施設を新たに整備して同年夏にオープン...(続きを読む)
7月29日号
新進建設「住まい・る市場」 夏休みに楽しい体験
カラータイルのワークショップが人気
新進建設「住まい・る市場」のワークショップが、家族連れやママ友の集いに大人気となっている。色とりどりのモザイクタイルを使ってコースターやフォトフレームを制作す...(続きを読む)
7月22日号
大磯港でシラスの天日干し
大磯港で、梅雨空の合間を縫うようにして釜揚げシラスの天日干し作業が続いている。 港内では2軒の網元が操業しており、「湘南しらす」直売所...(続きを読む)
7月22日号
二宮町図書館
子ども向け相談員を配置
二宮町図書館は、夏休み期間中のこどもが館内での本探しに迷わないよう、同館1階の「こどものほんコーナー」に専門相談員を配置している。 相...(続きを読む)
7月22日号
下水道料金改定 排水量37㎥で― 二宮町
二宮町は7月1日から下水道料金を改定し、平均13・1%の値上げを行った。 2012年度に平均20・4%増の改定を行っ...(続きを読む)
7月22日号
ギャラリーさざれ石で作品展
大磯町の照ケ崎海岸に飛来することで知られるアオバトをモチーフにした作品展が、ギャラリーさざれ石(大磯町大磯1174)で開かれている。...(続きを読む)
7月22日号
大磯町の鴫立庵で7月23日(土)から風鈴祭が開催される。小田原鋳物の伝統を受け継ぐ鋳物風鈴を展示。短冊には町内外から募集した俳句が書いてあり、同施設では「見て...(続きを読む)
7月22日号
にのみや子ども自然塾が7月23日(土)、幼児・小学生と保護者を対象にした「どろんこや水であそぼう!」を開催する。午前10時〜午後2時。会場は東京大学果樹園跡地...(続きを読む)
7月22日号
2021年2月26日号