地元の魅力 動画で発信 教育
旧吉田茂邸で制作講座
現役カメラマンを講師に招いた動画制作講座が8月25日に大磯城山公園の旧吉田茂邸で催され、大磯町や平塚市の小・中学生が参加した。 大磯町...(続きを読む)
8月31日号
旧吉田茂邸で制作講座
現役カメラマンを講師に招いた動画制作講座が8月25日に大磯城山公園の旧吉田茂邸で催され、大磯町や平塚市の小・中学生が参加した。 大磯町...(続きを読む)
8月31日号
フォルクスワーゲン
9月1日・2日 クリーンディーゼル「TDI」デビューフェア
パワフルで快適な走りと高い経済的メリットを兼ね備えた、フォルクスワーゲンのクリーンディーゼルエンジン「TDI」。パサートシリーズに続き、ティグアンTDIとゴル...(続きを読む)
8月31日号
二宮で中学生サミット
二宮町の魅力を町内外の人にPRするイベントを企画しようと話し合う「中学生サミット」が、二宮西中学校で8月9日に開かれた。 同中学校と二...(続きを読む)
8月31日号
大磯町民ゴルフ
大磯町ゴルフ協会(三好正則会長)と町体協ゴルフ部が共催する恒例の秋季町民ゴルフ大会が、10月15日(月)に平塚富士見カントリークラブで開かれる。...(続きを読む)
8月31日号
二宮町の小学生が出店
二宮町のラディアン花の丘公園で子ども朝市が9月2日(日)に行われる。 町内の小学生25人が夏休みを利用して毎週集まり、企画や商品作りな...(続きを読む)
8月31日号
奉納舞や神輿渡御など
相模国6神社の総社として知られる六所神社(大磯町国府本郷935)の例大祭「櫛魂(くし)まつり」が、9月2日(日)午後2時から行われる。...(続きを読む)
8月31日号
ご当地ナンバー限定110枚交付
町の公式キャラクター「なかまる」をあしらった原動機付き自転車のご当地ナンバープレートを中井町が作成した。「なかい誕生110年」を記念して限定110枚を9月3日...(続きを読む)
8月31日号
大磯城山公園で観測会
富士山頂に太陽が重なりダイヤモンドのようにきらめく「ダイヤモンド富士」が、9月1日(土)と2日(日)に大磯城山公園の展望台から観測できる。予想時刻は日没前の午...(続きを読む)
8月31日号
ZOOMUP
大磯 横尾米子さん
日本創作舞踊「木ノ花流」の発表会が8月26日(日)午後0時30分から横浜にぎわい座で開かれる。歌謡曲などに合わせて約40曲の舞踊が披露されるこの舞台に、大磯町...(続きを読む)
8月24日号
薄田社長の良心リフォーム塾〈第4回〉
(有)リョウシンリフォームの薄田大輔社長によるリフォーム塾。今回はリノベーションを語る。 ――リフォームとリノベは何が違うのでしょう。...(続きを読む)
8月24日号
(株)バイオシルバー 原田さんに聞く トピック
「現場で働く人々を支えたい」。そんな思いに駆られ、見守り介護ロボット「aams(アアムス)」の実用化を成功させたのが(株)バイオシルバー(横浜市)の代表取締役...(続きを読む)
8月24日号
各分野の専門職が連携
介護老人保健施設 大磯幸寿苑
富士山と湘南の海を見晴らせる緑豊かな丘の上に建つ「大磯幸寿苑」では、要支援や要介護認定を受け家庭での介護や生活が難しい人のための入所療養介護をはじめ...(続きを読む)
8月24日号
ワークショップ参加者募集
明治から昭和初期の大磯を水彩画で描くワークショップが、9月15日(土)に鴫立庵(大磯町大磯1289)で開催される。午前9時30分から午後1時まで。事前申込制。...(続きを読む)
8月24日号
日本健康科学学会
健康寿命の延伸がテーマ
医療や福祉事業者など、様々な分野の有識者が集まる「日本健康科学学会」(信川益明理事長)が、8月30日(木)と31日(金)に「第34回学術大会」を開催する。同会...(続きを読む)
8月24日号
小田急電鉄
参加費無料
小田急電鉄(株)では、沿線の身近な里山や観光地(箱根、江の島、丹沢・大山、伊豆など)を満喫できるイベント「小田急のんびりハイク&ウォーク2018秋・冬」を開催...(続きを読む)
8月24日号
読者プレゼント
ペアチケット5組に
動物とふれあえるみなとみらいの屋内型パーク「オービィ横浜」(運営・(株)セガホールディングス)では、9月30日(日)まで「変身!昆虫スゴわざ展」を開催。昆虫の...(続きを読む)
8月24日号
講演会「福島の今を知ろう」が9月1日(土)午後2時から、ひらつか市民活動センターで開かれる。「かーちゃんの力」飯舘応援隊の主催。参加無料。...(続きを読む)
8月24日号
2021年2月26日号