大磯宿場まつり
街道の賑わい再現 文化
江戸時代の街道の賑わいを再現する「大磯宿場まつり」が11月1日(日)午前10時から午後3時まで、山王町旧東海道松並木で催される。主催は同まつり実行委員会。...(続きを読む)
10月30日号
七五三シーズンに合わせ
大磯町国府本郷の六所神社境内に赤や黄色のざる菊24鉢が並べられており、訪れる参拝者の目を楽しませている。 これらのざる菊は、同神社宮総...(続きを読む)
10月30日号
大磯散策も参加受付
NPO法人大磯ガイドボランティア協会では散策会の参加者を募集している。 ▽「吉田茂ゆかりの大磯散策」。旧伊藤博文邸、西...(続きを読む)
10月30日号
災害時にペットと共に避難する方法を学ぶ「同行避難セミナー」が11月8日(日)午後1時30分から、大磯町の今古今(大磯55)で行われる。参加費500円で学生は無...(続きを読む)
10月30日号
大磯小児童150人が参加
大磯町の小学生が色々な仕事を体験し、社会の仕組みを学ぶイベントが10月25日、大磯小学校で開催された。「ぷちおおいそ」と名付けられたこのイベントは、平塚青年会...(続きを読む)
10月30日号
二宮で安全安心フェスタ
二宮町生涯学習センターラディアンで23日、犯罪や交通事故の抑止を目指して「安全安心まちづくりフェスタ」が開かれた。大磯警察署と大磯町・二宮町防犯協会連合会など...(続きを読む)
10月30日号
第11回大磯町民太極拳フェスティバルが10月25日(日)午後12時30分から3時10分まで、大磯町立国府小学校体育館で開催される。 当...(続きを読む)
10月23日号
二宮町
講座など展開
厚生労働省の推計によると、団塊の世代が75歳以上となる2025年には認知症の高齢者数は約700万人。65歳以上の約4人に1人が認知症とその予備群になるといわれ...(続きを読む)
10月23日号
大磯町郷土資料館
大磯町内の旧家で発見
大磯町内で発見された江戸時代の古文書などを展示解説し、地域の歴史をひも解いていく企画展が10月24日(土)から12月13日(日)まで、大磯町郷土資料館で開催さ...(続きを読む)
10月23日号
福島さんと仲川さん
多年にわたる地域の安全活動への功績が認められ、大磯町の福島進さんが警察庁長官と全国防犯協会連合会会長の連名による防犯栄誉銀章を受けた。福島さんと同じく防犯指導...(続きを読む)
10月23日号
充実の葬儀空間「湘南大磯ホール」
大磯町初の葬儀場として、昨年12月にオープンした「湘南大磯ホール」。生前から葬儀の準備を進める「終活」に対する関心の高まりもあり、多くの人が見学や資...(続きを読む)
10月16日号
図書館子育て支援講座
二宮町図書館子育て支援講座「わらべうたであそぼう!」が10月29日(木)と31日(土)、ラディアン和室で開催される。時間は両日ともに午前10時30分から11時...(続きを読む)
10月16日号
湘南石川県人会主催による「いしかわ・かなざわ観光物産市と芸術展」が10月22日(木)から27日(火)まで、平塚市紅谷町のひらつか市民プラザで催される。時間は午...(続きを読む)
10月16日号
2021年4月2日号
2021年4月2日号