JAの建物更生共済「むてき」
地震・台風など自然災害に対応
建物だけでなくケガや死亡も保障
観測史上、最大規模の地震と言われる「東日本大震災」の発生から5ヵ月が過ぎた。大津波によって壊滅的な被害を受けた東北三県の復興は、まだまだ緒についたば...(続きを読む)
8月26日号
JAの建物更生共済「むてき」
建物だけでなくケガや死亡も保障
観測史上、最大規模の地震と言われる「東日本大震災」の発生から5ヵ月が過ぎた。大津波によって壊滅的な被害を受けた東北三県の復興は、まだまだ緒についたば...(続きを読む)
8月26日号
国府中学吹奏楽部
念願の東関東大会初出場へ
大磯町立国府中学校(川越初榮校長・生徒数364人)の吹奏楽部が、8月8日に横須賀市のよこすか芸術劇場で行われた第60回神奈川県吹奏楽コンクール中学生...(続きを読む)
8月26日号
二宮のまちづくりテーマに対話集会
10代・20代の若者と二宮町の坂本孝也町長がまちづくりをテーマに語り合う集会「ふれあいトーク」が、生涯学習センターラディアンで8月13日に開かれた。...(続きを読む)
8月26日号
読者限定先着30セット
工事費・処分費込みで6万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」を工事...(続きを読む)
8月19日号
山形県戸沢村の児童が滞在
山形県戸沢村から小学6年生9名と引率者4名が中井町を訪れ、同町の児童たちと3日間を過ごして交流した。今年で21回目を数える「戸沢村・中井町青少年ふれ...(続きを読む)
8月19日号
平和のつどいに高木敏子さん
戦争の記憶を後世へ伝え、平和を願う「ガラスのうさぎ像平和と友情のつどい」が、二宮町生涯学習センター・ラディアンで8月5日に開かれた。坂本孝也町長をは...(続きを読む)
8月19日号
ファミリ―サポートセンター
二宮町社会福祉協議会ではファミリーサポートセンター支援会員養成講座受講生を募集している。「子育ての手助けをしてほしい人」と「子育てのお手伝いが出来る...(続きを読む)
8月19日号
保護者ら約200人参加
放射線について、専門家を招いて正しい理解と知識を深めてもらおうと大磯町・二宮町の両教育委員会、東海大学医学部付属大磯病院主催の『ファミリー教室放射線...(続きを読む)
8月19日号
ギャラリーさざれ石で木版画展を開催する
大磯町在住
制作の歓びは元気の源 ○…大磯町のギャラリーさざれ石で9月3日(土)から13日(火)まで木...(続きを読む)
8月19日号
湘南国際マラソンボランティア募集
湘南国際マラソンのボランティアセンターでは11月3日に開催される第6回湘南国際マラソンのボランティアを募集している。...(続きを読む)
8月19日号
大磯町・二宮町・中井町
大磯町・二宮町・中井町役場では、地上デジタル(地デジ)放送に関する相談や問い合わせに対応するため、専用電話が設置されている。...(続きを読む)
8月5日号
2021年2月26日号