「大磯暮らし」をPR 社会
町、フリーペーパー発行
「大磯暮らし、楽しんでいます―――」 横浜市と鎌倉市、箱根町に次ぐ第4の観光地を目指す大磯町は、ブランド戦略の一環と...(続きを読む)
3月31日号
町、フリーペーパー発行
「大磯暮らし、楽しんでいます―――」 横浜市と鎌倉市、箱根町に次ぐ第4の観光地を目指す大磯町は、ブランド戦略の一環と...(続きを読む)
3月31日号
大磯 チャレンジライブ沸く
大磯町在住・在学の若者が音楽を通して交流する「大磯チャレンジライブ」が、25日に町内の生涯学習館で開かれた。 大磯高校の軽音楽同好会に...(続きを読む)
3月31日号
大磯の海鈴(かりん)で4月開始
大磯町にある「こみゅにてー・パテイオ海鈴(かりん)」は、集い・学び・ふれあい・支え合いの地域のたまり場。健康法などを学ぶ各種講座が4月に始まる。...(続きを読む)
3月31日号
二宮の児童、神大で工作体験
二宮町と包括協定を結ぶ神奈川大学湘南ひらつかキャンパスで25日、二宮町の児童がレーザーカッターを使用したキーホルダーづくりを行った。キャンパス内に昨...(続きを読む)
3月31日号
富士白苑大磯コーポ
社会福祉法人富士白苑(平塚市・初谷博保理事長)が運営する有料老人ホーム「富士白苑大磯コーポ」が、県の特定施設研究大会で最優秀賞を受賞した。...(続きを読む)
3月31日号
二宮 6次産業化図る
二宮町の新たな特産品として栽培が進められている、オリーブの葉を使用したお茶が誕生した。「飲みやすく、味の良い健康茶」と上々の出来で、栽培農家では生産...(続きを読む)
3月31日号
旧吉田茂邸
一般公開控え記念式典
吉田茂元首相が晩年まで暮らし、2009年に火災で焼失した「旧吉田茂邸」の再建を祝う式典が26日、大磯プリンスホテルで開かれた。出席した孫の麻生太郎副...(続きを読む)
3月31日号
大磯町スポーツ表彰
大磯町は、スポーツ競技の分野で優秀な成績を残した人などをたたえるスポーツ表彰で、宮澤ひなたさん(17)=南足柄市=、勝又菜々美さん(18)=山王町=...(続きを読む)
3月31日号
大磯町
商工会青年部が町歩きイベント
大磯町を冒険フィールドに見立て、子どもたちに謎解きを行いながら宝探しを楽しんでもらう「おおいそまちあるきぼうけん隊」が、20日に開催された。宝の地図を手にした...(続きを読む)
3月24日号
大磯発
不用品や遺品を、自宅にいながらお金に換える―。そんな夢のような話をかなえてくれるのが、大磯出張買取専門店「麦わら」だ。...(続きを読む)
3月24日号
コミュニティ・カレッジ
3講座で受講生募集
日本最大の観光地、箱根の文化や自然などを1年かけて学び、訪れる国内外の観光客へのおもてなしの心を養成しようと、「箱根コミュニティ・カレッジ」が受講生を募集する...(続きを読む)
3月24日号
砂利採取組合「跡地利用に」
中井町田中・古怒田地区で砂利採取を行う5事業者で組織する協同組合西湘グラヴェル(伊藤義昭理事長)が、町へ50万円を寄付した。21日に副理事長らが町役場を訪れ、...(続きを読む)
3月24日号
二宮 新年度クラス参加者募集
二宮町生涯学習課は、「わらべうたであそぼう!」の2017年度クラス参加者を募集している。 0〜3歳児と保護者を対象に、わらべうたを使っ...(続きを読む)
3月24日号
二宮で講座
認知症などで判断能力が十分ではない人を、法律的に支援・援助する成年後見制度への理解を深めてもらおうと、二宮町社会福祉協議会は3月25日(土)に講座「成年後見制...(続きを読む)
3月24日号
大磯中学校前の国道1号線に
大磯中学校から旧滄浪閣の間にある松並木の下で、水仙の花が見ごろを迎えた。 町民グループ「大磯ルネッサンス03」が20...(続きを読む)
3月24日号
二宮町で人権研修
二宮町の生涯学習センターラディアンで人権教育研修会が18日に行われ、町民や福祉関係者など約30人が災害時の障害者支援について学んだ。...(続きを読む)
3月24日号
二宮町議会一般質問 町「次年度内に」
二宮町は、西友二宮店前の中里四ツ谷交差点に横断歩道を新設する考えについて、「次年度内の設置に向けて取り組みたい」と明言した。13日の町議会一般質問で...(続きを読む)
3月17日号
2021年2月19日号
2021年2月19日号