湘南遺産に相模国府祭など 文化
茅ヶ崎のNPO 7件選定
相模湾沿岸の自然や観光などを「湘南遺産」に選定するプロジェクトの主催団体が25日、候補に挙がっていた7件を第2回湘南遺産に登録した。茅ヶ崎市勤労市民会館で認定...(続きを読む)
6月30日号
茅ヶ崎のNPO 7件選定
相模湾沿岸の自然や観光などを「湘南遺産」に選定するプロジェクトの主催団体が25日、候補に挙がっていた7件を第2回湘南遺産に登録した。茅ヶ崎市勤労市民会館で認定...(続きを読む)
6月30日号
照ヶ崎海岸
ラフウォータースイムに200人
海を舞台にした水泳競技大会「ラフウォータースイムジャパンシリーズ」が、24日に大磯町で開かれた。通常は遊泳禁止の照ヶ崎海岸を特別開放。3Kmと1・5Km、80...(続きを読む)
6月30日号
二宮のサロンが独自プログラム
結婚や子育てなどで美容師を辞めた女性の復職を後押ししようと、二宮町などで美容室を経営する石井潤一さんがユニークな支援プロジェクトをスタートさせた。...(続きを読む)
6月30日号
大磯 チェチリア工房で
チェチリア工房(大磯町国府新宿744の8)で7月16日(日)、カジュアルコンサートが開かれる。開場午後4時30分、開演5時。入場料千円。...(続きを読む)
6月30日号
読者プレゼント
本紙連載コーナー「石井行の大磯スケッチ」の絵はがきを抽選で10人にプレゼントする。新作の第2集は、大磯城山公園から眺めた相模湾、町役場庁舎と富士山、大磯迎賓舘...(続きを読む)
6月30日号
大磯でファミリー教室
大磯町の生涯学習館(大磯町高麗2の14の20)で、ファミリー教室「思春期の子とのコミュニケーション術」が開かれる。7月6日(木)の日常編と、13日(木)の勉強...(続きを読む)
6月30日号
二宮町
総合窓口、未病センターも開設
妊娠から出産、育児の期間を通して切れ目のないサポートを行うために、二宮町は子育て世代包括支援センター「にのはぐ」を保健センターに設ける。7月6日には健康づくり...(続きを読む)
6月30日号
贈答用に人気のハウスミカン
強い甘みと程よい酸味が特徴のハウスミカン「湘南の輝き」の出荷作業が、26日から大磯町のJA湘南みかん選果場で始まった。露地栽培のミカンと比べて高価だ...(続きを読む)
6月30日号
藤沢・湘南台ファンタジア
「夢から始まる文化創造」をテーマに、小田急線湘南台駅周辺で10月28日(土)と29日(日)に開催される「第19回 藤沢市民まつり 湘南台ファンタジア」。実行委...(続きを読む)
6月30日号
学年別柔道県予選で優勝
大磯小学校6年の真田康志郎君が、6月4日の「第14回全国小学生学年別柔道大会神奈川県予選兼ジュニア強化選手選考会」で優勝し、全国大会の出場権を手にした。...(続きを読む)
6月23日号
漁業経営の安定化に尽力
大磯二宮漁業協同組合代表理事組合長の加藤孝さん(73)=大磯町=が、今年度の県民功労者表彰を受賞した。組織の基盤強化と漁業経営の安定化に貢献した功績が評価され...(続きを読む)
6月23日号
二宮町のせせらぎ公園で色とりどりのアジサイが見ごろを迎え、園内を彩っている。 天候に恵まれた17日は、見ごろを過ぎたハナショウブと満開...(続きを読む)
6月23日号
江ノ電エピソードも収録
文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」の名物コーナー「大竹発見伝〜ザ・ゴールデンヒストリー」のCDブックが、6月23日(金)に扶桑社より発売される。タイトル...(続きを読む)
6月23日号
美鈴杯野球 16チーム熱戦
第11回美鈴杯争奪親善野球大会の優勝決定戦が二宮町民運動場で18日に行われ、大磯山手スパークスが茅ヶ崎市のチームを7対1で下し、初優勝を飾った。...(続きを読む)
6月23日号
二宮 患者体験談通じ
平塚保健福祉事務所は6月30日(金)、二宮町の生涯学習センターラディアンでがん検診普及啓発セミナーを開く。 がん患者の体験談を通じて命...(続きを読む)
6月23日号
1月8日号
2021年1月8日号
2020年10月23日号