まちかど事件簿 社会
7月17日から23日までに大磯・二宮町で発生した街頭犯罪【大磯署管内】なし 7月16日から22日までに松田警察署に届出のあった中井町の...(続きを読む)
7月31日号
MAGNETで近松素子展
大磯町のカフェMAGNET(大磯1130)で8月1日(土)から29日(土)まで、「近松素子展 ―間近に 遠くに すぐそばに―」が開催される。入場無料。...(続きを読む)
7月31日号
5市3町 39人が所属
妊娠から出産、育児に至るまで、母子の健康管理をはじめ、さまざまな指導やケアを行う助産師。昨年12月に、出産後1年未満の母親と乳児に対し、心身のケアや育児サポー...(続きを読む)
7月31日号
ベルマーレ
首位川崎に連勝阻まれる
湘南ベルマーレのJ1リーグ第6節は22日、ホームで鹿島アントラーズと対戦。1対0で下して今シーズン初勝利を飾った。中3日で迎えた第7節は26日、アウェーで川崎...(続きを読む)
7月31日号
大磯町 東武グループと協定
大磯町と町内30の関連団体・企業らでつくる「大磯らしい潤いづくり協議会」は7月21日、東武グループの旅行会社「東武トップツアーズ」と協働事業に関する協定を結ん...(続きを読む)
7月31日号
中井町がアプリ提供
防災行政無線の放送をスマートフォンへ自動転送し、どこにいてもアプリで放送を視聴できるシステムを中井町が導入した。情報伝達方法の多層化を図ることで、災害時におけ...(続きを読む)
7月31日号
六所神社で「万鍬禮祭」
大磯町の六所神社(柳田直継宮司)で7月22日、農具に感謝して豊作を祈念する毎年恒例の「万鍬禮祭」(まんがれいさい)が催された。...(続きを読む)
7月31日号
中井町のハス見ごろ
中井町にある「中井蓮池の里」でハスの花が見ごろを迎えた。大小7つの池に茂る葉の間から、濃淡のピンクと白い花が清らかな姿を見せている。連休中の24日、小雨が降る...(続きを読む)
7月31日号
リョウシンリフォーム
リフォーム業者は数多く存在するが、仕事を依頼するにあたり、どのように選べば良いのだろうか。判断基準について、良心会という職人集団を運営する平塚市四之...(続きを読む)
7月24日号
平塚駅周辺で点灯
平塚、茅ヶ崎、大磯、二宮、寒川の2市3町の電設業者で構成された「湘南電設業協同組合青年部」(杉村一弘部会長会員34人)が、7月23日から七夕飾りの廃材を使った...(続きを読む)
7月24日号
八坂神社祭礼を行った二宮町の元町地区代表者会代表を務める
二宮町富士見が丘在住 69歳
地域の伝統つなぐ ○…新型コロナウイルスの終息を祈願して、二宮町の元町地区にある八坂神社の祭礼を7月18日に斎行した。例年...(続きを読む)
7月24日号
大磯の「10枚自分史」教室に8人
大磯町にある交流スペース「こみゅにてー・パティオ海鈴(かりん)」で、自分史教室が3月から6月にかけて開かれた。地元や近隣市町から中高年の男女8人が参加。人生の...(続きを読む)
7月24日号
なぎさの祭典を振り返る
大磯町の夏を熱く盛り上げる花火大会「なぎさの祭典」。毎年7月下旬に大磯港県営駐車場を会場に催されてきた同祭も、今年は東京五輪などの影響で早々に中止が発表された...(続きを読む)
7月24日号
新型コロナ対策
大磯町 独自の給付金制度
大磯町は、新型コロナウイルス感染症の影響で売り上げが減少した町内の小規模事業者などを対象に、町独自に持続化給付金を支給する。総事業費は8000万円。国の給付金...(続きを読む)
7月24日号
二宮八坂神社
「密」避け、車で神輿渡御
二宮町の元町地区で八坂神社の祭礼が7月18日に行われ、同地区の住民が新型コロナウイルスの終息を祈願した。感染拡大防止のため、例年は2日間で行う祭礼を1日に縮小...(続きを読む)
7月24日号
1月8日号
2021年1月8日号
2020年10月23日号