7/5(火)体験レッスン
中高年のための沖縄三線教室
手軽に始められる楽器として人気の「沖縄三線」。平塚駅北口近くの中高年のための音楽教室「メロディ会」でも、楽器に触れたことがないという初心者からスター...(続きを読む)
6月24日号
7/5(火)体験レッスン
手軽に始められる楽器として人気の「沖縄三線」。平塚駅北口近くの中高年のための音楽教室「メロディ会」でも、楽器に触れたことがないという初心者からスター...(続きを読む)
6月24日号
7/4(月) 大磯町
子どものかかりやすい病気やケガの対処法を学びませんか。大磯町子育て支援総合センターでは、「熱が出ちゃったどうしよう」「頭をゴッツン、こんな時は」など...(続きを読む)
6月24日号
17区から国政目指す
元開成町長で、4月の神奈川県知事選挙に挑み次点で敗れた露木順一氏(55)が本紙の取材に対し、中井町や小田原市などを含む衆議院神奈川県第17区から無所...(続きを読む)
6月24日号
日本国憲法の制定過程から学ぶ
〈寄稿〉文/小川光夫 No.74
ある日、美喜が電車に乗って出掛けていたところ、自分が座っていた席の上の網棚から紫の風呂敷包が自分の膝に落ちてきた。彼女は慌ててその包みを元の網棚に戻...(続きを読む)
6月24日号
城島民主県連代表インタビュー
民主党神奈川県連代表にこのほど就任した城島光力衆議院議員(神奈川10区)が本紙の取材に応じ、抱負を語った。 城島氏は...(続きを読む)
6月24日号
多田多恵子さんが講義
中井町の自然観察・環境保全グループカサスゲの会は11日、環境改善センター研修室で学習会を行った。この日は中央公園周辺で植物観察会を実施する予定だった...(続きを読む)
6月17日号
試乗で実感、フォルクスワーゲン平塚へ
フォルクスワーゲンが進める環境に配慮したエンジンのダウンサイジングが、ついに「パサート」でも実現された。『これで1・4L?』のCMが、印象的な新型「...(続きを読む)
6月17日号
海水浴シーズンを前に安全対策を整える 大磯町
大磯町は7月の大磯海水浴場開きを前に、津波警報が発令された場合の避難経路を示す標識を大磯海水浴場や照ヶ崎プール周辺に設置した。これは、3月に発生した...(続きを読む)
6月17日号
2021年2月26日号