中井富士白苑で納涼祭
地元の人らが多数来場
8月23日特別養護老人ホーム中井富士白苑(中井町井ノ口)で、恒例の納涼祭が開催され、入所者をはじめ、地域の人たちが来場した。...(続きを読む)
8月29日号
地元の人らが多数来場
8月23日特別養護老人ホーム中井富士白苑(中井町井ノ口)で、恒例の納涼祭が開催され、入所者をはじめ、地域の人たちが来場した。...(続きを読む)
8月29日号
遠いあと1点
かつて、ともにJリーグに参入したジュビロ磐田との同期対決に、双方のゴール裏では試合前から熱い応援が繰り広げられ、夏休み最後の一戦は最高のムードのなか...(続きを読む)
8月29日号
湘南映像プロジェクト
9月から編集作業開始
地域の高校生、大学生、社会人が協力してオリジナルの動画を制作する「湘南映像プロジェクト」。大磯高校SF研究部による撮影が7月下旬から始まり、一部のシ...(続きを読む)
8月29日号
W杯振り返りとドイツの育成事情
FIFAワールドカップに3度出場。ドイツ代表として73試合に出場し18得点をあげたピエール・リトバルスキー氏が8月17日、二宮町生涯学習センターラデ...(続きを読む)
8月29日号
大磯で子ども議会
子どもたちの意見を町政に活かすため大磯町議会議場で8月23日、子ども議会が開催された。大磯小学校から7人、国府小学校から10人の児童が議員となって、...(続きを読む)
8月29日号
「ドーバーばばぁ」上映会
中高年の主婦6人がドーバー海峡のリレー横断に挑戦したドキュメンタリー「ドーバーばばぁ」の上映会が9月20日(土)、二宮町生涯学習センターラディアンの...(続きを読む)
8月29日号
大磯でファミリー教室
キャッチセールスや電話勧誘、クーリングオフ対応、携帯電話・スマートフォンでの高額請求など、様々な消費トラブルが問題となっている。そこで大磯町教育委員...(続きを読む)
8月29日号
子育ての語らい⑤
〜ガキ大将のいる生活3〜 ある日のリトミック、つり橋に見立てて並べた椅子の上を子どもたちに歩かせることをしました。保護...(続きを読む)
8月29日号
8月23日
戦争体験を聞きながら、平和の尊さと命の大切さを学ぶ第5回「大磯の戦争を語り継ぐ会」が8月23日(土)、大磯町郷土資料館で開催される。時間は午前10時から正午ま...(続きを読む)
8月22日号
二宮町商工会
外部講師招き講義
二宮町商工会が9月13日(土)から、創業・起業に興味のある人を対象とした「創業塾」を2年ぶりに開催する。前回の起業塾に参加した受講者が実際に二宮町内で起業した...(続きを読む)
8月22日号
神奈中から来年3月メドに
中井町は、年間を通して利用が少ないバス路線について、運行する神奈川中央交通(株)から今年度末で廃止する申し入れがあったことを発表した。路線バスは鉄道が通らない...(続きを読む)
8月22日号
大磯町で講演会
NPO法人大磯ガイドボランティア協会では講演会の参加者を募集している。▽文化講演会「大磯を愛したひと」。大磯在住の作家である境野勝悟氏...(続きを読む)
8月22日号
参加者を募集
公益社団法人大磯町観光協会では、大磯庭園講座の参加者を募集する。▽大磯邸園講座「大磯と吉田茂」/9月26日(金)。時間は午前10時(受...(続きを読む)
8月22日号
2021年2月19日号
2021年2月19日号