新たに専門外来を開設 医療レポート
「頭痛の悩みは早めの受診を」
取材協力/伊勢原協同病院
国民病のひとつとも呼ばれ、4人に1人が悩んだ経験があるという『頭痛』。 地域の中核病院として、新たに頭痛治療の専門外来(毎週木曜午後/...(続きを読む)
4月27日号
新たに専門外来を開設 医療レポート
取材協力/伊勢原協同病院
国民病のひとつとも呼ばれ、4人に1人が悩んだ経験があるという『頭痛』。 地域の中核病院として、新たに頭痛治療の専門外来(毎週木曜午後/...(続きを読む)
4月27日号
ひらつか悠生苑 介護付有料老人ホーム
5月1日(月)、市内徳延にオープン
関東10カ所に介護事業を手掛けて17年の経験を持つ(株)メディカルライフケアが5月1日(月)、市内徳延に介護付有料老人ホーム「ひらつか悠生苑」をオープンする。...(続きを読む)
4月27日号
司法書士による
5月12日 平塚MNビル8階
「将来、認知症になってしまったらどうする?」「一般的な家庭だけど相続対策は必要?」「実家がそのままになっている…」など老後の生活や、実家や自宅を含めた相続のこ...(続きを読む)
4月27日号
薄田社長の良心リフォーム塾〈第2回〉
(有)リョウシンリフォームの薄田大輔社長によるリフォーム塾。今回は外壁塗装をテーマに語ってもらう。 ――塗装工事で知っておきたいことは...(続きを読む)
4月27日号
T&M講座 第11講
個別指導塾・家庭教師T&M
不登校をする生徒さんの中には、他の生徒さんや普段話をしない先生と顔を合わせる事を気にして、塾に来られない子供たちもおります。彼らの学習機会のために当塾では、家...(続きを読む)
4月27日号
平塚市
2018年に有料化へ
平塚市は20日、市総合公園や馬入ふれあい公園駐車場の有料化計画について、管理運営方法や料金体系などを示した「平塚市総合公園・馬入ふれあい公園駐車場有料化個別計...(続きを読む)
4月27日号
大磯
4月から一般公開を始めた大磯町の旧吉田茂邸の入館者数が20日、1万人を超えた。1万人目となったのは、友人2人と見学に訪れた平塚市在住の邑石(むらいし)洋子さん...(続きを読む)
4月27日号
大磯など1市2町と県、星槎グループ
2020年の東京五輪・パラリンピックでブータン王国の事前キャンプ地が県内に決まったことを受け、誘致にあたった県と関係自治体などが13日、横浜市内で同...(続きを読む)
4月21日号
はがきで応募 24日必着
馬車道の横浜関内ホールで5月9日(火)、「アイスクリームの日」にちなんだ記念コンサートが開かれる。 馬車道がアイスクリーム発祥の地であ...(続きを読む)
4月21日号
大磯コミュニティ・カレッジ
民間レベルで学びの場を提供する「大磯コミュニティ・カレッジ」の第7期プログラムが、5月から始まる。エリザベス・サンダース・ホームの地域交流スペース(大磯町大磯...(続きを読む)
4月21日号
総研大
5月8日まで
葉山町の湘南国際村にある総合研究大学院大学が、6月に海外から訪日する若手外国人研究者の短期ホームステイ先を募集している。期間は6月16から18日の2泊3日。...(続きを読む)
4月21日号
リゾートウエディングを手がける「アールイズ・ウエディング」=東京都=では、グアムに「ザ レインボーチャペル」をオープンしたことを記念して、「幸せの虹」をイメー...(続きを読む)
4月21日号
大磯 高来神社で高麗寺祭
大磯町の高来神社で、4月21日(金)から23日(日)にかけて「高麗寺祭」が行われる。ハイライトは、重さ250kgの神輿を引いて高麗山山頂の上宮を目指...(続きを読む)
4月21日号
大磯RC50周年記念に
社会奉仕団体の大磯ロータリークラブ(RC)が、地域の交通安全や防犯・防災活動に役立ててもらおうと、青色回転灯装備車(青色パトロールカー)1台を大磯町...(続きを読む)
4月21日号
大磯・二宮・中井で23日
星槎グループの学校法人国際学園は、大磯町と二宮町、中井町向けのコミュニティーFM「湘南マジックウェイブ」(85・6MHz)を4月23日に開局する。学...(続きを読む)
4月21日号
3町人事
大磯・二宮・中井町は、4月1日付で人事異動を発令した。大磯町の異動人数は143人、二宮町87人、中井町は55人。 課長級以上の異動と...(続きを読む)
4月14日号
2021年2月19日号
2021年2月19日号